1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 三井化学の就活情報
  4. 三井化学のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の三井化学のインターン体験記詳細

三井化学の秋冬インターン体験記(事務系)_No.15465

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
他企業でのインターン
満足度
2024年1月下旬
東京都
4日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年11月中旬
人生のターニングポイント(150文字以内)

転校の経験です。新環境で友達を作るために、短期間で相手のことをよく知る努力をしました。この自分と背景の違う人との短期間での関係構築という経験は今の自分の土台を形作るものだと振り返って切に思います。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

選考過程に面接もあると聞いていたので、深掘りされてもちゃんと話せるエピソードを書くようにした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

分からない問題があったら割り切って次の問題に行く。無駄に迷っているともったいない。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書を何周もする。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 40分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

学生時代に力を入れたこと,ガクチカの深掘り

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

面接官さんの描くキャリアプランは?,文系の職種について

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

ガクチカの内容。論理性。面接でも志望動機は聞かれず、ガクチカの深掘りだけだった。どんな思いを抱いて動いているのかは特にみられていた気がする。

効果があったなと思う面接の練習方法

特定の友達ばかりでなく、家族や先輩などいろんな人に面接練習してもらう。十人十色のアドバイスをもらえる。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接官も人間なので、1分半を超えて話し続けると他のことを考えてしまうらしい。簡潔に話す。深掘りを待つ。

インターン概要

開催時期 2024年1月下旬
開催期間 4日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 事務系
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

廃プラスチック問題を解決するための三井化学製品の販売戦略の考案

内容

廃プラスチック問題を解決するために、三井化学のどの製品をどこに売っていくのか、その販売戦略を考えるグループワーク(1チーム4,5人)を3日間行った。3日目に発表。上の役職の方も見てくれる。
4日目はオンラインで自己分析・他己分析ワークを行った。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加者全員早期選考に呼ばれる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

人事の方も現場社員の方も皆さん気さくで話しやすかった。踏み込んだ質問にも答えていただき、企業理解が深まった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

参加者全員早期選考に呼ばれる。面接2回で内定。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

優しい方ばかりで穏やかにグループワークが進んでいった。言語化が非常に上手で、ドキュメントやパワポも見やすかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

三井化学の製品の理解は勿論、その幅広さにも驚いた。それによる化学メーカーの可能性の広さを感じた。また社会課題を実際にビジネスに落とし込む難しさも体感した。
グループワーク中には現場社員の方がアドバイスをしに来てくれる。市場調査方法や目の付け方など実務ベースで教えてもらえた。
お昼ごはんも社員の方と一緒にお弁当を食べるので、キャリアプラン等も沢山聞ける機会が用意されている。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

カジュアルにいろんな社員さんと話せる機会が沢山用意されています。IS参加後には沢山疑問点を解消できました。またワーク自体はかなり抽象的なものになっているので、自由度が高く取り組めます。私は逆にそれが難しかったですが、貴重な経験でした。


みんなのキャンパス
S