選考フロー
ES
提出締切時期 | 2019年11月下旬 |
---|
面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 20分 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2020年1月下旬 |
---|---|
開催期間 | 5日間 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | 事業・アドミ系 |
このインターンで学べた業務内容 | マーケティング |
インターンシップの内容
1~3日目が1月下旬にあり、PPCコンパウンドという事業の製品を、世界のどの地域でどのような戦略で売っていくのか、という戦略立案のワークをする。1班6人で、6班ほどあった。初日や2日目に大量の資料が渡され、各自読み込んでいくスタイル。適宜人事の社員さんに話を聞いたり、3日目の朝には実際にその事業部にいらっしゃる社員さんに質問ができる。
また、毎日お昼ご飯の時間には、人事部以外の社員さんがグループに1人入り、フランクにお話ができる。3日目に戦略を各班ごとに前で発表し、社員からの講評がある。
4~5日目は2月中旬にあり、この2日間はひたすら自己分析・他己分析をグループで行う。非常に疲れるが、時間が経つのがあっという間で、就職活動において非常にためになる。
3日目と5日目の各最終日は懇親会があり、社員さんや人事の方、学生とフランクに話し、交流ができる。
会員登録すると掲示板も見放題!
三井化学には5632件の掲示板書き込みのほか239件の選考・面接体験記、
174件の内定者の志望動機、55件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!