年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 一次面接(グループ面接) 自己紹介と自己PRを3分程度で 志望動機と何がしたい?,何が出来るか? 自分の研究内容について簡単に5分程度で 面接修了 終了後,適正テストと工場見学 最終面接(個人面接) 自己紹介 サークルについて 志望動機と何がしたい?,何が出来るか? 自分の研究内容をホワイトボードを用いて5分程度で簡単に説明 現場と研究所どちらで働きたいか? 長所,短所について 英語が得意か?海外での仕事は可能か? |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 職場の環境や会社の雰囲気,会社の経営状態 |
内容 | 日経HPや先輩,リクルータの方々の話を聞いて |
---|
拘束や指示 | なし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
あと,元気よく相手の目をみて話すこと,厳しい質問をされても必死に対応することも重要です.