年 | 2009年 | 2010年 | 2011年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ・入社後、まずはどのような仕事をしてみたいと思いますか? ・その職務の志望理由を教えてください。 ・研究テーマをお答えください ・研究に関する自己PRを書いてください ・あなた自身を思う存分PRしてください。具体的なエピソードを添えて…。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の簡単な説明と工場見学。 技術系社員との懇談会。 |
接触 | ない |
---|
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ・志望動機 ・なぜ三井化学のその職種を選んだのか ・生産技術の中でもどんな仕事がしたいか ・研究発表 ・自分の研究を工業化するなら現在の問題点は? ・化学工学的な簡単な質問 ・強みと弱み ・自己PR |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページ パンフレット 工場見学 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
一次面接から内々定を貰うまでが早く、5日間ぐらいだったこと。
内々定の連絡が即日であること。
インターンシップ、工場見学、面接など交通費を全額支給してくれたこと。