年 | 2014年 | 2015年 | 2016年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 面接前に手書きの履歴書 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 意識高い系の質問した人の名前を人事の方がメモっているところは目撃しました。 |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|---|
面談内容 | 専攻のOBさん。他の企業の方よりかなり親身になって質問に答えてくれた。企業側から決められた部分がほぼなくて、リクルーターさんの話したいこと伝えたいことを熱くお話してくれた印象。人の三井ってこういうことなのかなと感じた。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 覚えていないけど特殊なものではなかった。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ほとんどES、履歴書からの質問 一次面接 ・研究概要と専門的な質問(すこし) ・研究で自分が負けたくない点 ・今の研究分野、大学院、研究室を選んだ理由 ・研究で行き詰まった時の対処法 ・研究室でのポジション ・志望職種(結構具体的) ・キャリアビジョン ・逆質問 二次面接 ・研究概要と専門的な質問(一次よりは深くて多め) ・趣味の話(これが半分くらい占めていた気がする) ・志望理由 ・志望度、他社の選考状況 ・逆質問 ・楽しくてとにかく愉快なおじさんたち。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
拘束や指示 | 面接結果は即日。最終の結果は、会社を出て電車に乗るまでの間に連絡してくれた。早すぎて驚いた。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
あと、面接の交通費は東京住みでも毎回くださいます。