年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望動機 学生時代頑張ったこと 会社に入ってから成し遂げたいこと |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | グループワーク、セミナー参加者のみエントリー可 |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | 会社での働き方などなんでも質問できる面談。 |
形式 | Webテスト |
---|---|
課目 | 性格テスト |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 学生時代頑張ったこと。 その中での自分の役割、考えたこと 自分の性格 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ホームページ、セミナー |
---|
拘束や指示 | 特になし |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
先輩や友人、様々な人に見てもらうことで、自己分析にもなり面接の練習にもなります。
また就活の軸をしっかりと持って、適当に受けるのではなく自分がなぜここに行きたいのかをはっきりさせるようにしてください。それが企業側にとっても、学生にとってもプラスになる就活になると思います。
あとは、熱意を自分の言葉で伝えてください。
大変なことも多いと思いますが、報われる日は来るので頑張りましょう!