年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 自動車業界について、業界の中の大阪トヨペット、営業の仕事、学生からの質問、今後の選考過程について。 ビデオで営業の仕事を見れたのでとてもわかりやすく、企業説明もわかりやすかった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 英語、国語、算数を各10分ずつマークシート方式で回答し、そのあと、30分ほどで性格テストがありました。英語は簡単な文章題がいくつかで、算数は暗算で答え、国語も文章題でした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 三人称で自分を表し自己紹介を1分、その後、志望動機や、営業に対するイメージ、内定がでたとしたら入社まで何をするか、学校を選んだ理由、他の企業の選考状況など。 |
回数 | 2回 |
内容 | ある飲料水を売り出すことになり、宣伝のための企画書がGDの人数分用意されていて、それをみんなで話し合い、1つにしぼりこむ。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 友人が働いているので、その人に聞いたり、大阪トヨペットのホームページ、パンフレットなどを見て研究しました。業界研究は自動車業界の会社説明会にたくさん参加し、質問をして研究しました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント