年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | Webで志望動機を書いてエントリーしたのち、1次面接の時にもう一度エントリーシートをその場で記入した。内容は志望動機など普通の内容。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社の歴史、企業方針などヤナセについて。また、新人社員と人事のパネルディスカッション。 セールスの人の話を聞くことで、企業研究にもなり、参考になった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 算数でも幅広い分野から1、2問といった感じでSPIのほぼすべての分野をカバーしていた。性格テストの方が重視されている気がする。手ごたえはなかったが受かった。どれか一分野でも出来るといけるのかも。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | 圧迫ではないけど、かなり突っ込まれた。でも、学生を理解しようとしているためだと思う。営業職についての考えや志望動機、自己PRがしっかりしていれば大丈夫。特に女の子のが突っ込まれるかも。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 営業の仕事内容についてや、昇進などについても1時間ぐらい自由に質問をさせていただきました。 |
内容 | パンフレット、ネット、新聞、車に詳しい人から話を聞くなどした。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
就活全般で言えば、自分の価値観に合った会社(単純にその会社や人が好きか嫌いか)が内定をもらえる会社な気がするし、その会社で働いている自分を想像できるかも大事だと思う。
最後に、就職活動は辛かったり、大変だと思ってもそれも次第に慣れる!慣れたら、後はどうやって自分を売り込むかを考えるだけ。がんばってください!!!