年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明会は全部で四回。 それから本格的な選考に入る。 業界について、仕事内容など |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/一般教養・知識/時事 |
内容 | 取り扱い車種、時事、SPI的な問題 適性検査 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一対一の雑談形式X2 最終は現状を確認 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | パンフとHPを読み込んだ。 全四回の説明会をノートに記した。 |
---|
拘束や指示 | 特に無し |
---|---|
通知方法 | 郵便 |
タイミング | 予定通り |
コメント
筆記時と最終時に交通費を支給される。
就活時には非常にありがたい。
会社説明会を四回全て出席しないと選考に入れない点。
SPI対策は早めに。