会員登録すると掲示板が見放題!
ギャガには2331件の掲示板書き込みのほか、内定者を含む先輩たちの5件の本選考体験記、1件の志望動機、4件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、インターン体験記やリアルタイムの内定情報をご覧いただけます。
サイトからのご注意
- ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
- また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
- 掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
ギャガの良さがわからないということでしたね?
簡単ですが僕の考えを述べますので参考にしてください。
基本的に映画業界が閉鎖的で保守的なのはご存知ですか?
未だに終身雇用が残ってたり、年功序列だったり。
その点ギャガは違います。
右から左へコンベアのように作品を紹介するのではなく、
自分がやりたいと考えたら自己責任で仕事を任せてもらえる社風があります。
また、それを評価する体制があります。
これだけでも映画業界でギャガを評価するに値すると思います。
また、業界No.1を誇る配給数、成長率のもと働くということも魅力ではありませんか?
社長さん良く経済誌でインタビュー受けてるし、
言ってる事が凄く好きなんですよね。
後は俺も起業目指してるんで、社長が起業家で
しかも成功してるのでギャガで働く事が将来に
向けて大幅なキャリアアップになる事を確信し
てるから、ですかね。
正直配給会社だから、とか映画関係だからって
事は俺の中ではそんなに大きな事ではないです。
映画好きで週に2,3本見てますけど。だから
映画関連の会社は俺はギャガしか受けてない
です。ギャガが配給じゃなくて他の業態でも
社長が藤村さんで社員の方たちが変わらない
感じで社風も同じだったら俺は志望してますよ。
会社自体非常に魅力的だと思います。
めっさおもろいです(笑)三人とも!(笑)
パソコン向かって一人で笑いました!
ほんまに「ギャガって何の会社やねん?」ってよう言われるし、言ったら言ったで呆れられる。
しゃーないし、気長にやりましょう♪
書き込みにもペンネームにも思わず笑ってしまいました…(^_^#)
すてきなお母さんですね。きっと明るくて楽しい家庭なんだろうな、と一人暮らしの私はちょっとお母さんが懐かしくなってしまいました。うーん、ノスタルジィ…
私もみなさん同様に周囲からは「GAGAに入る!」というと「現実を見なよ」とたしなめられますが、可能性はゼロではないですよね?だって毎年少ないながらも入社されてる方がいらっしゃるんだもん!信じるものに道は開かれる!といいな。
なんにせよ、あと少しで結果が出ますね。あー、通過するといいなぁ★
映画配給としてケッコぉ優秀ってのもあるかもしれないですけどそれ以上に、映画産業そのものの門戸の狭さに起因する「高倍率」のせいではないでしょうか?
ギャガってそんなにすごい優秀なトコなんすか??
お互い親で苦労してますね。
俺もおかんにGAGA受けてるて言ったら
「あんたはお母さんと吉本でお笑いやったほうが
絶対ええって!!」て言われました・・・。
おかん、頼むから勘弁してくれ!!
わかりますっ それ!僕もGAGAのことを就職課に相談しに行ったら、鼻くそほじくってましたもん(合掌)
「なぁに この兄ちゃん寝ぼけたこと言ってんだか」みたいな感じで。でも、まったく気にしてないっすよ!
妥協してヘンテコなとこで無理して働いて後悔するよりも、GAGAに精一杯力注いで、そんでもダメで泣いているほうがよっぽど気持ちいいです僕は。
最後までお互い頑張りましょうね!
自分も「俺、ギャガに行くねん」って言ったら、俺のおらんところで弟に「お兄ちゃん夢見てんねん、あんたは立派になんねんで!!」やって・・・。ありえへん。
お互い、親には苦労しますね・・・。
14日までゆっくり待とう!!
ここの掲示板見て、皆不安なんやなぁ、て少し安心。
テストは文系人間の自分にはちと難しく、商店街の問題にわくわくしていたことを一番覚えています。
しかも、聞いてください!!
就職課の人に初めて、「ギャガに行きたい」って相談したら、めっさ「この子は夢を見てるな」て目で見られ、「他の所考えなさい」と言われ・・・・・
もう2度と相談なんてせーへんで!(`へ^)
誰がなんと言おうと、ギャガ入りたいんやもん!
ここにいる皆さんもそうやと思うし。
頑張りましょうね★
胃に悪いです。
結果が来るまで、
なるべく何も考えにようにしてます。
心配しだしたらドツボにはまるので…。
そういえば、大阪での説明会の際、
社員の方が「私は筆記は合格点じゃなかったけど、作文で受かったらしい」っておっしゃってましたよね。
総合判断を願います…でもESとかも自信なくなってきた…14日って微妙に遠い日程が残酷ですね(笑)
それだけちゃんと吟味されるんでしょうね。
そうですか。何か、ああいう単純な問題だと
かえって不安になるんですよね~。
とにかくお返事ありがとう!!
これからどうなるかわからないけど頑張ろう!
私も北東にしたのですが、今考えると北西だったかも、、、と思います。あー不安になってきました。
気にしてもしょうがないんですけど、
方角の問題ありましたよね?
あれって答えは「北東」で合ってるんですかね?
気になってしょうがないんですよ。
誰か救いの手を!!
私も撃沈組です・・・
数学系ばっかり・・・
もう問題見た瞬間に灰になりました。
しゃれにならないくらい真っ白です。
でも14日まで希望は捨てません。
落ちても精一杯やったし、2万8千人の中の1500人に残れたことを誇りに思うことにします・・・総合判断でありますように・・・
私も、筆記受けたんですけど、撃沈した派だったんで、もうあきらめてたんですけど・・・
みんなの書き込み読んで、結果来るまでは希望を捨てずにいようと、思いました!
でもほんと、この待ってる時間が嫌ですよね・・・
>☆あめり☆さん
なるほど!ありがとうございました。これで、すっきりしました。
今日面接の控え室で耳にしたのですが、今回の筆記試験問題はドトールの筆記問題と全く同じだったらしいです。
くまさんの言う通りです☆記号や数字は文字に、文字は数字になおすのが基本!後ひらがなをアルファベットにしてその子音部分からとか漢字のとか、、小6の時の先生がそんなんめっちゃ好きで授業でよくやってたなぁ。何でも役に立つものですねー!
私は比率のやつとか数字が出てくるのが苦手です。。緑のキャンディー・・・。終わった後に「こんなんで差がつくん!?全問正解当たり前やんなー。」と言う声が聞こえてきてショックでしたが、結果が出るまで希望は捨てないゾ☆
>あやさん
それ私も気になります。人間変わろうと思えば変えていける部分もあると思うし、いいのでは??と思いつつ私はいつも素でやってます!適性の結果がどれだけ自分を反映してるか謎ですよねーー。
はじめまして(^O^)みなさんお疲れ様でした_(._.)_
私の頭のなかも、数字や記号が走り回って試験中にパンクしてしまいました・・・・(-_-;)
なんにせよ結果を待つばかりですが、この待ちが・・・でもギャガは、受けてよかったと思える会社だと実感しています(^o^)丿みなさんもそうでは・・?
>RODANNさん
傘に入れたのは私です(~o~) ホントまた会えるといいねーー!!自信はないが、祈りましょーー(>_<)
☆○とかは母音を表していて、数字はアカサタナ・・・を表していました。答えは「ロシアの首都は?」で「モスクワ」になります。
アルファベットが並んでる問題は、数字に置き換えるとわかる問題でしたよ。
*傘に入れてくれた女の子どうもありがとう。また会えるといいね。(^_^)
たしかモスクワですよー。
違う!???
希望を捨てずに皆さんがんばりましょう~
東京組、試験会場わかりにくくなかった?
仙川から15分てもっと歩いた気がする・・・
試験はほんと微妙~
でも、なんかギャガらしい試験だったよね。
通っていることを毎日祈ろう!!!
>★あめり★さん
私もなんだか他人ではないような気が。笑
お互い通っていたらいいね★
14日まで長いよー・・・
今日はバレエを見に行ってきちゃいました。
就活中の息抜き。「リトルダンサー」の最後に
男の白鳥役として出ていたアダム・クーパー見たけど
かなりよかった。芸術はいいね。
みなさんはどんな息抜きしてます?
あとは結果待つのみ。
お互い悶々しましょう(笑)
今日の筆記私には難しかったです><
うかっててほしいけど自信ないです。。。
ちょっと質問なんですけど適性検査ってちょっと嘘でも企業がこういう人ほしいやろうなって思う答えを答えるべきなんでしょうか?私適性でも落ちたことあって。。でもギャガの試験はもう終わちゃったわけだしあとは結果を待つしかないですね。
私は4問白紙で出してしまいました。
もう無理かなー 当たって砕けろと思っていたけど
砕けたくないっ!!
>みりさん
私○とか☆と数字の暗号読解が全然わからなかったんで、よかったら教えてください。気になってます
おつかれさまでした。結果は神頼みです。絶対受かりましょうね!
ryokoさんと一緒に次に進めることを祈っています。僕たちはギャガで働くために生まれてきたんだから(笑)
ってことは明日、こっち(関東)は雨ですか…
私は昨日からずっと気になってるんですけど3,4問目が全く分からなかったです。アルファベットが並んでる問題。みりさん、暗号得意だなんてうらやましいです!私も☆とか出てくる方の暗号は解けた、気になってるんですけど笑。
あと、結果は14日「までに」ということを人事の方が強調していたのが気になります。やっぱりこれまでのように通過者のみ早く、ってことですよね?と勝手に思っていたのですが。週末くらいに届いたら合格かな、と思っています。う~!(>_<)
>らららさん
息抜きも必要ですよね。お友達との時間楽しんでください♪
あっryokoは「ららら」です☆
筆記おつかれでした…。
どうでしたか?
私は微妙です。
2問完璧にわかんかったし、あとの問題も自信があるわけじゃないって感じです…。
もう私にはギャガしか残ってないのに…というか、ギャガしか考えられないっ!!
以前出した書類2個所もミスあるしなー。
受かったら励ましあおうって書き込みしてくれたのに…無理かも…。ごめんなさい…。
でも、結果こなきゃわからないしね☆
取り合えず、結果がきたらどっちでも報告します☆
友達と、ちょっと控えてたお酒を飲んできます♪
そういえば、あの適性検査にも「お酒」っていう文字があった気がする…。
みなさん、おつかれさまでした!!
大阪組です。やられました。
雨降りでテンション上がりすぎてメーターぶち抜けすぎたかも。
不合格でも燃焼。
今日はサングラス装着、で、音求めにでかけます。
燃え尽きるには早いですか?そうですね、結果見てみなきゃわからないだろうし・・・
まぁ自信ありますよ、落ちてるだろうっていうほうだけど。筆記試験の結果については14日にリクナビメールにて合否関わらず知らせるって言ってましたね、試験官のひとが。14日ってびみょうに遠いなぁ
コラコラ、まだ灰になるには早いっすよ!!
結果が出るまであきらめたらあかんよ~。
僕は筆記は全部埋めれなかったけど(どこの
試験でもそうなんだよね・・・)、終わった
後はなんかスッキリしました。
出来は微妙なんやけどね。
大阪で受ける人も頑張ってください。
ちなみに筆記の結果はよっぴーさんの書き込みの
ように14日ですか?
やっぱ試験内容バラスのは、、NGでしょう。フェアにいかなきゃ!!ただヒントとしては、、頭をとにかく柔らかくして、堅苦しいこと考えずに挑む!て感じです★
でもあの試験、、どの位の人が受かるんでしょうか。。?あれでどうやって足切りできるんだろう。。やっぱり最初のやつの結果かな、、
マサさん>
私もちょっと危ういです。。。。あー・・・頑張ってきたのに、、しくったなー。そこまですっごい難しいって訳じゃないからこそ、、頭の弱いあたしがアン位できてれば、、、皆ばりばり出来てるんだろうな。。。と。ふー。でも私はああゆう試験は好きでした。 あーーーー奇跡よおこれ!!!
アメリさんどうでした??なんだか、同じ名前なので私はあなたにこの想いを託したい気持ちでいっぱいです(笑)!!! とりあえず今は祈ります・・・
大阪組の人達頑張りましょうね!
もうじたばたしないで苦手な数学系を少々復習して寝ることにします・・
なるようになる!
たぶん・・・
>マサさん
皆が出来たとは限らないですよ!
筆記だけで判断されるとは限らないですしね。
さすがにどういったことがでたのかは教えられないでしょ。みなさん一応ライバルなわけだし。
みーこさんがやってきたこと全てぶつけてきてください。
わたしも今日テストを受けて全力投球してきました。勉強したこともちょっと出てうれしくて。
それでも、正直落ちただろうなって思っています。
でも、すごくすっきりしました。
努力することはしたぞーっていう開放感みたいなのを感じました。
帰りに一緒にテストを受けた方とお話したりして、一様に感じたのは気持ちいい人ばかりだなぁって
ここに書き込むのは最後になるかもしれませんけど
みなさん頑張ってください。
いままでありがとうございました。
たまに覗きにきます~
ギャガって感じでくせがありました。
でも、普通に勉強している人なら
そこまで悩むものではないと思います。
私にもむずかしかったですが・・・。
(↑言葉借りちゃいました。ズバリ!です、マサさん)
とんでもなく文字を読むのが遅い私は、
なんと性格診断(?)すら全問回答できませんでした(あーれー)。
「20分過ぎても終わるまでやってください」
という問題冊子の文字に躍らされた私が悪かったよ。
っていうか、普通答えられるだろうよ。
ちなみに出た問題は推理力系でしたよ、関西の皆さん。解いてて面白かったです。出来なかったけど(苦)。
一問にのめり込むと即終了となってしまうので、
気をつけてくださいね~~。
うーん、問題数が少ない割には時間いっぱいかかってしまいました。難しい、というか落ち着いてゆっくり考えるような問題だったと思います…ちなみに私は撃沈です。ふはー(>_<;)
聞いた話によると、これまで提出したものと総合しての判断らしい(人事の方に聞いたわけではないのでわからないのですが…)ので、もうちょっと諦めずに待ってみます。
そうですよね、あんなにいっぱい時間かけて熱意こめてレポートとか書いたのにテストだけで判断されてたら(それで落ちちゃったりなんてしたら…あ、縁起悪い)悔しくて眠れない!
いい方向に進めることを14日まで待つばかりです。
あーでもドキドキ☆
今日受けられた皆さん、おつかれさまでした。
明日、関西で受けられるみなさん、がんばってください!
終わったらみんなで答え合わせしましょうね笑。