1. インターン体験記
  2. 医療/福祉/その他
  3. EPSホールディングスの就活情報
  4. EPSホールディングスのインターン体験記一覧
  5. 2026卒のEPSホールディングスのインターン体験記詳細

EPSホールディングスの夏インターン体験記(PV職)_No.14377

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
他企業でのインターン
満足度
2024年8月下旬
大阪府
1日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年7月下旬
インターンシップ(仕事体験)への意気込みを教えてください。(500文字以下)

インターンシップを通じて、PV職への理解や具体的な業務や体制についての理解を深め、貴社で働くイメージを明確にします。自身の家族が副作用で持病の治療を諦めざるを得なくなった姿を傍で見ていました。この経験から、副作用で苦しむ患者さんに一日でも早く安全な新薬を届けたい思いがあります。そのため、幅広い疾患やフェーズの医薬品開発に関わる貴社に魅力を感じており、貴社で安全性の側面から多くの人の健康に貢献したいです。本プログラムにおいて、安全性情報業務の詳細について学べるだけでなく、実際の業務の一部を体験できる点に魅力を感じています。座学だけでは知りえない業務を体験し、自身の強みをどのように発揮し貴社に貢献できるか考える機会とします。また、現場で活躍する先輩社員の方々に積極的に質問し、PV職のやりがいや心構え、求められるスキルについて学びたいです。体験後はPV職として活躍するために自身の伸ばすべき力について分析し、人々に健康を届ける貴社で活躍できる人材への成長を目指します。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

意気込みを問われていたため、インターンシップに参加する目的と具体的に学びたいことを書くようにした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間配分に気を付けて解く。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

類似問題を解いて場慣れすること。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

EPSに対する熱意

インターン概要

開催時期 2024年8月下旬
開催期間 1日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 PV職
プログラムの内容 レクチャー中心
このインターンで学べた業務内容 その他職種
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

安全性情報業務の詳細について理解を深める。

内容

安全性情報業務の説明後、実際のカルテを参照しながら個別症例評価をするワークがあった。ワーク後、社員の方数名との座談会が設けられた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

早期選考の案内があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

安全性情報の業務を実際に体験し、向いていると感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

製薬業界を目指して就活する学生が多かったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

ワーク中わからないことがあっても気軽に質問することができたから。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

安全性情報業務の役割・重要性、業務の詳細について理解を深められた。社員の方は話しやすく本音もきくことができた。
業務において必要となるスキルや入社までにやっておくべきこと、就職活動で大切にすべきことなども学ぶことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

PV職のインターンシップをしている企業はそれほどないため、業務内容を知る上でも参加意義があると感じました。CRO業界だけでなく製薬業界を志望している学生も多かったため、他大学の学生との交流を深める意味でも参加するといいと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S