年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1.学生時代に熱中したこと(長期にわたる取り組み)。 2.インターネットが生活の中でどのように位置づけられているか。また、生活にどのように取り入れているのか。 |
---|---|
形式 | 採用ホームページから記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | エンジニアの説明会は別日程で再度参加した。 ●業界説明 ●事業内容紹介 ●職種(仕事内容) ●研修制度 ●座談会 ●求める人物像や今後の選考 少人数で質問もしやすい環境を作ってくれていた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | 初めはWEBテストで、面接と同時に受ける筆記試験ではSPIだった。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ●志望動機、なぜここなのか。 ●学生時代に力を入れたこと。 ●なぜこの職種か。 ●どういう軸で就職活動をしているか。 ●自分がどういう人なのか。 ●最近気になったホームページ ●一番今までで苦労したこと、挫折したこと。 そのときにどういう風に解決したか。 ●行き詰ったときにどのように対処したか。 ●履歴書に沿った質問。 |
回数 | 5回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 他社(同じ業界)の説明会やホームページ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
どういった業界に行きたいかベクトルだけでも決めておく。
どんな勉強に興味があるのかも決めておく。
自己分析はテストとかじゃなくて、自分でじっくり考えて一人で自分自身について深く考えてやったほうが良い。
その後に友人や家族に自分がどう写っているのか聞く。
そこで働いている将来の自分を想像して、本当に入社したいかを決める。