1. インターン体験記
  2. コンサル/シンクタンク
  3. 野村総合研究所の就活情報
  4. 野村総合研究所のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の野村総合研究所のインターン体験記詳細

野村総合研究所の秋冬インターン体験記(アプリケーションエンジニア)_No.17749

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
満足度
2023年11月下旬
東京都
5日間
有給
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

ES

提出締切時期 2023年9月下旬
あなたが大学入学後、「挑戦し成し遂げたこと」、「乗り越えた困難」からいずれかのテーマを選び、教えてください。
特に、そのテーマにおける難しかった点、及びあなたの役割・創意工夫した点、そこから得た学びを重点的に教えてください。
※セキュリティエキスパートコースにご応募する方は、ITに関するものに限定します。
(500字以内で記入してください。)

私が挑戦し成し遂げたことは、1年間、塾講師として指導方法を練り、担当生徒を志望校合格へ導いたことだ。
数学を担当しており、入試までに過去問を8割以上解けるようになることを目標に指導を始めた。しかし、当初は経験が浅く何から指導すればよいか分からず、思うように学力を向上させられなかった。
講師を担当するからには学力向上に貢献したいという責任感から、これまでの指導を続けるだけでは駄目だと考え、指導方法の改革に取り組んだ。
模試の結果から、指導が順調にいかない理由は、私が生徒の躓いている部分を把握できていないまま指導しているからだと分析した。数学は特に積み重ねが重要な科目であり、一度基礎の部分で躓くと応用問題は解けないからである。
そこで私は各単元ごとに独自に理解度確認用の問題を作成し、その結果を元に躓いている部分を分析した。分析により的確なアドバイスができるようになり、生徒の学力は着実に向上し過去問の正答率も8割を超えるようになった。
結果として、担当生徒を第一志望の大学に合格させることに成功した。この経験から課題を解決する際には、原因を的確に分析し、それに対する対策・改善をすることが重要だと学んだ。

あなたが本インターンシップで「特にやってみたい仕事・業務領域」と「経験したいこと」を教えてください。また、「身につけたいこと」を具体的に教えてください。
加えて、そう考えた理由についても併せて教えてください。
(300字以内で記入してください。)

産業ITソリューション部門でDX基盤ソリューション業務に携わりたい。その中でも、24×365ミッションクリティカルシステムの運用を経験したい。システムの一例として決済システムがある。近年、感染症の影響でオンライン決済をする機会が増加し、任意の時間に利用できるシステムには私を含め多くの人が支えられていると実感した。そこで多数のミッションクリティカルを支えてきた貴社でその業務を体感したいと考えた。
また、システム運用の際には基盤の維持管理などの課題が発生する。その課題に対し、貴社がどのようなアプローチで原因の分析・対策を行うのか学びたい。その学びから、多角的な視点で業務を進める実践力を身につけたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

事前に企業の採用担当の方のコメントが記載されているページを参考にして,文章を読めば自分の人となりが分かるような構成になるようにこころがけた.

その他(動画選考)

選考内容

学生時代に力を入れたことを1分以内でアピールする

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI テストセンター会場 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

分からない問題は飛ばして,解ける問題を確実に拾う

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書を1周して出題される問題を一通り頭にいれておく

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 30分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

学生時代に力を入れたことの深堀,どこでNRIを知ったのか,ITの経験,インターンで取り組んでみたいこと

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

企業の強み・弱み,会議での意見のまとめ方

GD

テーマ

とある旅館の改修案を3択の中から一つ選択する

内容・流れ

最初の5分間で資料を読み取り,各案の詳細をインプットします.その後,30分間で班員と話し合いどの案がいいかを一つに絞っていきます.最終的に書記の人の手元に案がまとまっている状態であればOK

おすすめのテクニック

他の学生の意見を尊重し,組み入れるようにした.「この〇さんのおっしゃったアイデアもよさそうですが,皆さんはどう思いますか?」のような発言を心がけた.自分の意見を通しすぎないようにすることも大事だと感じた.

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

自分の考えをいかに要点を絞って論理的に伝えられるか.

効果があったなと思う面接の練習方法

友人や先輩と一緒に模擬面接を行う.
就活サイトで事前に面接の内容を調べる.

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

聞かれたことに対し結論ファーストで答えることは常に意識した.また,表情を硬くしすぎず,やわらかい雰囲気で受け答えするようにこころがけた.下手に自分を偽っても見抜かれると思っていたので,質問に対して自分の本心で答えるようにした.

インターン概要

開催時期 2023年11月下旬
開催期間 5日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 アプリケーションエンジニア
プログラムの内容 プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

月給 10,000円

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

NRIが顧客としている企業のIR情報を参考にして,NRIが持つ技術を活かした顧客向けの新たなサービスを考える

内容

1日目の午前はアイスブレイクと企業の説明会を行った.その後は各配属場所ごとに分かれワークを行う.適宜メンターの社員の方とミーティングを行い,成果を報告する.最終的に考えたサービスを社員の方と他の学生の前で発表して終了.

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生全員に早期選考の案内が来た.さらに配属場所とのマッチングが高かった学生は部署確約の特別な選考も案内されていた

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

メンターの方のサポートが非常に手厚く,このような人たちとであれば意欲を持って物事に取り組めると感じたから.

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

早期選考の案内が来た.

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

参加したのが11月であったが,その時点で他の企業の内定をもらっている学生も多く,意識の高い人たちが集まっているなと感じたため.

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

こちら側が疑問に思ったことに対して,納得がいくまで真摯に対応していただいたため

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

SIerの業務内容は参加前は何となくしか分かっていなかったが,インターンに参加してみて詳細まで知ることができた

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

SIerの業務内容についての理解を深めることができ,自分の将来の選択肢をまた一つ増やすことができたから

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

企業内容の理解,他の学生・社員の方との交流などありとあらゆる面で内容が濃かったため

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

普段の社員の方の業務に取り組んでいる様子を間近で見る様子ができ,SIerとして働くとはどういうことなのかを感じることができた.
また,社員の方の話を通して,同僚や顧客との円滑なコミュニケーションの取り方を学んだ.ミーティングを今後するときに活用したいと考えている.

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ESの段階からかなり人数を絞っている印象を受けたので,しっかりと添削をしてもらって提出することをお勧めします.また,GDではかなり時間の制限が厳しいので,あらかじめ要点に絞って資料を読み取る練習をしておいた方がいいと思います.

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S