1. 就活情報トップ
  2. コンサル/シンクタンク
  3. ドリームインキュベータの就活情報
  4. ドリームインキュベータのインターン体験記一覧
  5. ドリームインキュベータのインターンエントリーシート一覧

ドリームインキュベータのインターンES(エントリーシート)一覧 (全12件)

インターンESの設問・回答例

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
卒業年:
  • 2026年
  • 2025年
  • 2024年
  • 2023年
  • 2020年
  • 2019年

全12件

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【26卒】夏インターンES(ビジネスプロデューサー)
    • 設問:人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)(100文字以内)

      SaaS企業の長期インターンでチームリーダーを務め、20名のインターン生をマネジメントし、チームが自律的に案件を遂行できる体制を作り上げたことである。

    • 設問:上記の内容について、なぜ本気で取り組もうと思ったのか、原動力や当時の想い教えてください(200文字以内)

      チーム結成当初、インターン生の知識やスキルにばらつきがあり、業務を円滑に進めることができなかった。そこで、これまで指導してくださった社員への恩返しと初めてのリーダー経験による自己成長を動機として、チー

      ムのスキルの標準化を目的にこの課題に取り組んだ。社員や学生との会議を何度も行い、全員がどの業務でも遂行できる自律的な組織を作り上げることができた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      エントリーシートは選考要素が少ないと感じたが、論理的でわかりやすい文章を心がけた。

  • 大学:慶應義塾大学 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】夏インターンES(ビジネスプロデューサー)
    • 設問:問1:人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)/100文字以内

      大学の野球サークルの代表として、人数30→100人に増加させその後、継続率40→80%を達成。具体的には、イベント開催5倍・応援文化の醸成をおこなった。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      1,活論ファースト
      2,わかりやすく書く

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(ビジネスプロデューサー)
    • 設問:問1:人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)/100文字以内

      体育会○○部の寄付金回収部門のリーダーとして、前年比50%増の寄付金となる○○○○万円を集めることに成功した。

    • 設問:問2:問1の内容について、なぜ本気で取り組もうと思ったのですか。その原動力や当時の想いを説明してください/200文字以内

      「困難な挑戦により、大きな成果を上げること」に心が躍り、使命感を抱いたからである。私は向上心・野心が大きく、自らの実力より高いレベルの挑戦をすることに面白さを感じる性格である。また、自らの価値は所属す

      る組織の価値や成果で決まるという考えが強く、組織への責任感が強い性格である。これらの背景から、私にとって魅力的なプロジェクトであったため、挑戦に夢中になり、組織を大きくすることに本気になれた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      取り組んだことだけではなく、自身のパーソナリティが伝わるように書くことと、論理性が乱れないように書くことに注意しました。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【25卒】夏インターンES(ビジネスプロデューサー)
    • 設問:問1:人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)/100文字以内

      体育会野球部の寄付金回収部門のリーダーとして、前年比50%増の寄付金となる1000万円を集めることに成功した。

    • 設問:問2:問1の内容について、なぜ本気で取り組もうと思ったのですか。その原動力や当時の想いを説明してください/200文字以内

      「困難な挑戦により、大きな成果を上げること」に心が躍り、使命感を抱いたからである。私は向上心・野心が大きく、自らの実力より高いレベルの挑戦をすることに面白さを感じる性格である。また、自らの価値は所属す

      る組織の価値や成果で決まるという考えが強く、組織への責任感が強い性格である。これらの背景から、私にとって魅力的なプロジェクトであったため、挑戦に夢中になり、組織を大きくすることに本気になれた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      戦略系コンサルティング企業のエントリーシートであるため、コンサルタントに問われる論理的思考力を示せるよう、文章の論理構成には気を付け、基本的な日本語の誤りを起こさないように気を付けた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【25卒】夏インターンES(コンサルタント)
    • 設問:人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)/100文字以内

      大学の軟式野球部の副キャプテンを務め、統率力を活かし選手の士気の向上させた。具体的には、練習日を週2日から週4日に増やし40人の選手全員と面談を行った。結果、全国大会に出場した。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      字数制限が100文字、200文字ととても短いので端的かつ論理的に書くようにした。
      また、この文章で何を伝えたいのかを明確にしながら書くように心がけた。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:理系
    【24卒】夏インターンES(コンサルタント)
    • 設問:人生で最も本気で取り組んだ活動について

      サークルを創設し、リーダーを務めた。
      大会に向けて努力し、好成績を取ることができた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      質問に対して答えを簡潔に書く。

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【24卒】夏インターンES(ビジネスプロヂューサー)
    • 設問:人生「もっとも本気で」取り組んだ活動とその詳細を教えてください。

      予備校のアルバイトで生徒の受験をサポートしたことだ。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔に回答することを心掛けた。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:文系
    【23卒】夏インターンES(総合職)
    • 設問:学生時代頑張ったこと

      ゼミでのビジネスコントテス

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      短く端的に

  • 大学:非表示 / 性別:非表示 / 文理:非表示
    【23卒】夏インターンES(ビジネスプロデューサー)
    • 設問:問1:人生で“もっとも本気で”取り組んだ活動とその詳細を教えてください(学業以外)/100文字以内*

      私が最も本気で取り組んだ活動は〇〇事業の運営である。
      アルバイト・NPO・などで様々な活動を行い、全国の学生の自己実現について考えられるような場を提供してきた。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      よほど変なことを書かなければ問題ないと思うが、文字数は少ないがしっかりとした内容を書くべきである。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】夏インターンES(ビジネスプロデューサー)
    • 設問:継続していることを継続できた理由、やめなくて済んだエピソード (200字)

      継続できた理由は、サッカーを学ぶことに終わりがなく、探求心を揺さぶられることである。高校二年の時に、監督に評価されずに下級生と一緒のチームになる時期があった。しかしそこで練習を考える立場に立候補したこ

      とで、自分のプレーに不足した部分を理解でき結果的に試合出場にも繋がった。よりよい判断をするため知るべきことは無数に存在するということを学び、より深く知りたいという欲求が深まった。

    • 設問:戦略コンサルとして発展させたい企業1つ、その理由 (100字)

      アイリスオーヤマ株式会社である。理由は、IT化などにより生活様式に大きな変化が起きる中で、生活者重視の視点と柔軟な生産システムを強みに、新世代のものづくりを牽引する企業になりうると考えるからである。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      字数制限が短いので、端的に伝えること。

  • 大学:非表示 / 性別:男性 / 文理:理系
    【20卒】秋冬インターンES(ビジネスプロデューサー)
    • 設問:学業(受験・授業・研究等)以外で本気で取り組んだ活動を教えてください

      文字数が少なかったので端的に大学での部活動の経験をまとめた。

    • 設問:あなたが戦略コンサルタントとして、より成長・発展させたい会社を教えてください(弊社以外で1社)また、その理由も併せて記入ください

      自分が興味があったゲノム編集関連会社について記載した。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      全体として文字数が少なかったこともあり簡潔にまとめるようにした。またエントリーシートによる選考が厳しくないこともあり気楽に書き上げた。

  • 大学:京都大学 / 性別:男性 / 文理:文系
    【19卒】夏インターンES(コンサル)
    • 設問:学生時代一番注力したことと、そこからあなたが得た経験を教えて下さい。(200文字)

      僕が学生時代に注力したことは自転車での5大陸走破です。この経験を通して心から好きなことに没頭する素晴らしさ、多様な価値観があるということ、困難に飛び込むことの尊さを学びました。

    • エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

      簡潔にわかりやすく書くことを意識した。

この企業をお気に入り登録した学生はこんな企業を見ています

野村総合研究所
コンサル/シンクタンク
日本総合研究所
コンサル/シンクタンク
三菱総合研究所(MRI)
コンサル/シンクタンク
アビームコンサルティング
コンサル/シンクタンク
東京海上日動火災保険
生命保険/損害保険
ボストン・コンサルティング・グループ
コンサル/シンクタンク

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S