年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書と作文を郵送する。 作文のテーマは「あなたが考える東武百貨店での親切」確か、500字程度。 |
---|
内容 | ない。 |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格)/事務処理テスト/一般教養・知識/英語・TOEIC形式 |
---|---|
内容 | 東武オリジナル問題。 時事問題、ファッション問題、東武百貨店についての問題、国語、英語、算数、シュミレーション問題 |
雰囲気 | 圧迫 |
---|---|
質問内容 | 最終だけ圧迫面接官が一人いた。 タバコをすいながら私の言うことなすこと否定。何か言おうとするとすぐ止められる。 頭にきたけどいかにそれを見せずに笑顔でかえすかがポイント? でもひどいのはその人だけでした。後は普通の質問です。 ちなみに最終は社長います。 |
内容 | 集団面接なし。 GD→「あなたならどっちの企業と提携しますか」結論をまとめて人事に発表などはしなかった。 |
---|
拘束や指示 | 他社を断れ |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
面接官の年齢が上がる程に学生への態度が悪くなる。
セミナーがない。
たまにえこひいきされてる気がする。
あと、志望動機よりも自己PRに力を入れましょう。