1. インターン体験記
  2. 広告
  3. 電通の就活情報
  4. 電通のインターン体験記一覧
  5. 2020卒の電通のインターン体験記詳細

電通の春インターン体験記(総合職)_No.2632

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
ベクトル,シンプレクス
2019年4月中旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 15分
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

インターンの志望理由
就活の軸
どんな仕事がしたい?

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

どんな仕事をしているか
インターンでは具体的に何をするのか

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

実力があり、インターンに面白いエフェクトを生み出せそうな人か

効果があったなと思う面接の練習方法

色んな会社を受け、実践を重ねること。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

相手の聞いていることに的確に答えること。当たり前だができない人が多く、よいインパクトを発揮する。

インターン概要

開催時期 2019年4月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

2020オリンピックに向けたある企業のカスタマーリレーションシップ企画を考える

内容

インプットとアウトプットを繰り返す方式
論理的思考と発散的アイデアの共存のやり方についての講義
1日目午後からテーマが発表され、2日目までにかけてワークを実行
社員の方にプレゼンをやって講評をもらった

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

電通のノリの良さと人間の魅力を強く感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

時期的に他社内定をもらっている人も多く、刺激をもらえた。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

まず、底抜けて明るいと感じた。インターンを企画していた部署の特色の可能性も否定はできないが、やはり電通のビジネスらしい「クリエイティブ」と「楽しさ」の融合を作るマネージャー、クリエーターが多いように感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

今まで自分が受けていた企業の傾向が、論理や現実性に強く重きを置いているものであったため、クリエイティブで、非現実も含めて考えていく環境に非常に非常に刺激を受けた。また、どちらかに片寄ることを専門というのではなく、合わせ持ってどう活用するかが専門なのではないかと感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

電通は、学生から見るとどんな仕事をしているかイメージしづらいのではないかなと思います。それはおそらく、「なんでもできる環境」を整えてるからなのではないかなと思います。「電通を使え」の標語通り、皆さん自身がどんな仕事をしたいかを考えることが重要かと思います。


みんなのキャンパス
ページトップへ
S