年 | 2002年 | 2003年 | 2004年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | A43枚分くらい。割と書きやすい普通のもの。 そのうちA4一枚分を使って、「私が提案するビジネスモデル」を書くスペースがあった。毎年ここが変わるようです。 |
---|
内容 | 人事の説明の後に若手社員が今やっているビジネスについてわかりやすく語ってくれて、非常に興味深く志望度が高まった。 |
---|
課目 | 適性検査(能力、性格)/一般教養・知識/英語・TOEIC形式 |
---|---|
内容 | 1次面接と共に行われるのはSPIみたいなもの。時間に対して量が多い。 2次面接と共に行われるのは、オリジナルのもの。時事問題は、文章を書くことはないが最低限の単語は書けるようにする必要がある。英語は選択。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | エントリーシートに沿った質問。志望動機、学生時代力を入れたこと。 |
拘束や指示 | ? |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
最終の役員面接で役員の方達の前にネームプレートがあった。緊張は増したが情報開示の姿勢に好感。