1. 就活情報トップ
  2. 人材
  3. パソナの就活情報
  4. パソナの本選考体験記一覧
  5. 2004年卒パソナの本選考体験記詳細

2004年卒パソナの技術職の選考対策情報詳細 (2023/10/13公開)

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2002年 2003年 2004年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 時期によって2パターンあったそうです。12月頃にエントリーした人に対しては、去年と同じものが出題されたそうです。ちなみに、「わたしは○○だ」というのと、「わたしの尊敬する人」というものだそうです。私は2月エントリーだったので、「わたしは○○だ」というのと「志望動機」を書かされました。

セミナー

内容 業界説明、企業説明よりも代表の話が印象的でした。代表が実際に学生の前に出てきてお話をしました。代表の口から、なぜパソナという会社を作ったのか、どういう人がパソナに向いているか、などを実際に聞けたことは非常に勉強になりましたし、それ以後の他社のセミナーと比較しても「アツイ」セミナーだったと思っています。

筆記

課目 適性検査(能力、性格)/一般教養・知識/クレペリン
内容 一次試験で一般教養のテストがありました。労働法など、労働に関するものがいくつかでました。適性検査は一次と三次で二度受けました。クレペリンと小論文「旅、志、水の中から一つ選びそれについて論じる」が三次試験でした。

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 個人面接は最終面接の一番最後にのみ行われます。なぜパソナで働きたいと思うのか、自分は何をしたいのか、どのような職種につきたいかなどの確認事項をきかれました。

グループディスカッション・グループワーク

内容 一次 集団面接 パソナを知ったキッカケと自分が過去の失敗・成功体験から学んだこと
二次 集団面接 隣の人からの質問に答え、隣の人に自分の考えた質問をする
二次再面接(人によってやらない人もいます) 他己紹介
最終面接 パソナの強みは何か、インターンシップの感想、自分の強みと弱み、GWの過ごし方、内定状況、パソナに入ってから何をやりたいか

内定(内々定)

通知方法 その他

コメント

よかった点 情報開示量が多いこと。学生に対して非常に誠実で丁寧な会社だと思います。書類で落とさずに最初から全員と面接をすることもそうですが、会社の見学や職種紹介、インターンシップなどが選考過程にきちんと組み込まれており、学生側にもじっくりと選ぶ権利を与えてくれる数少ない企業だと思います。
よくなかった点 選考にすこし時間がかかること。その分丁寧に評価をしてくれていると思いますが、人によっては長すぎて耐えられなくなってやめてしまったと言う人もいるので…。
アドバイス 自分のペースを守ると言うのは口でいうのは簡単だけれど実際にやるのは本当に難しいことだと思いました。人を気にしてしまうのは仕方のないことですが、焦ったり、悩んだりしたら、一度就職活動から離れて、「自分」がしたいことは何なのかとか、自分が就職する目的みたいなものをじっくり考えるのもいいと思います。時間がないからこそ、そういう時間をとることも大切です。ただ我武者羅にやっても数打てばあたるというものでもないと言うことを経験しました。

パソナの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからパソナを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2011年
  • 2009年
  • 2008年
  • 2007年
  • 2006年
  • 2005年
  • 2004年
  • 2003年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。

みんなのキャンパス
S