年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 1、あなたが考える「社会の問題点」とは何か? 2、あなたを一言で表すと? 3、パソナへの志望動機は? |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 【2006年12月21日(木)/東京本社にて】 1、会社説明(人事担当者より) 2、南部靖之代表よりメッセージ 3、エントリーシート配布 4、各グループに分かれ、人事担当者の方々と座談会(希望者) |
接触 | 面接前に、複数回会った |
---|---|
面談内容 | パソナの選考日に、内定者の方々が応援にかけつけてくれます! 面接を待っている途中に、お話を聞く機会があったり、 僕たちの選考の順番の前に、励ましてくださったりしました! |
形式 | マークシート/記述式 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト/一般教養・知識/時事/クレペリン |
内容 | 【一次選考日/1月29日(月)】 ●筆記試験 1、国語&漢字 2、時事問題&一般常識 3、計算問題 4、英語 【二次選考日/2月16日(金)】 ●適性検査(クレペリン) 【三次選考日/2月26日(月)】 ●EQ適性検査 ●小論文 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 【一次試験/集団面接】 1、パソナを知ったきっかけ&志望動機は? 2、学生生活で頑張ったこと、及び結果、その後学んだこと 3、あなたにとって「気配り」とは? 【二次面接/集団面接】 1、パソナの魅力とは? 2、隣の方から順に質問&回答 【三次面接/個人面談】 ・具体的な意思確認 【最終面接/集団面接⇒個人面談】 ・小論文についてや、インターンの感想など ・意思確認 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 6人以上の社員と会った |
---|---|
内容 | パソナ・インターンシップ(2006年8月21日~9月1日) 選考中のインターン同様、さまざまな形式の営業に同行し、 人事の方々はもちろん、多くの社員の方々と触れ合い、 仕事上の話やプライベートな話に加え、日常生活においても、連絡を取らせていただいています! |
内容 | パソナの研究は必須(最近では国家公務員の件など)、 かつ同業他社や他業界他社と比較・検討をした方がイイです! |
---|
拘束や指示 | 最終面接当日、集団面接後の個人面談時に、握手(=内定サイン) |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
・選考が進むにつれて、共に選考が進む仲間同志のチームワークが強くなっていく点
/これは今の時期、担当者の方々は毎日大変なので仕方ないんです。。。。。
だから今後パソナを受けるに当たっては、自分を信じて、ひたすら「待つ」辛抱強さが必要です!
時々、選考の結果が遅いからと言って、
すぐに「落ちたのかな~?」「あきらめてます・・・」と言う、
極度のネガティブ人間がいます。
・・・・・・なぜ?・・・・・・
・・・・・・まだ落ちても無いのに?・・・・・・
今後、今以上の困難や壁がある社会に出て行く人間が、
こんなトコロで情けない言葉を言っててイイのかなと思う。。。
だからこそ、まずは、
1、選考に向けて、準備は万全にする!
2、選考は、全力で受ける!(後悔が残る選考にするな!)
3、自分を信じて待ち、結果がはっきりするまで弱音をはくな!
人生の大きな分かれ道となる「就職活動」!
絶対に「悔い」の残らないように、全力で頑張ってください☆
パソナの内定者交流会でお会いしましょう♪♪