年 | 2006年 | 2007年 | 2008年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | ①自分の考える社会の問題点とその解決策 ②自分は( )な人間です。( )にあてはまる言葉を入れて、空いているスペースに自由に表現する。 ③志望動機 自分の生かせる能力とパソナでやりたいことをふまえて |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
内容 | 業界説明、企業理念、事業内容、代表講演、グループ会社の社長さんの講演、小グループに分かれて若手社員との座談会 |
接触 | ない |
---|
形式 | 記述式/作文 |
---|---|
課目 | 英語/数学、算数/国語、漢字/性格テスト/時事 |
内容 | ・筆記試験(記述式)→SPIよりも難易度は高め。国・数・英の他に、人材ビジネスや経済に関する基礎知識問う問題があった。 ・適性テスト→その人の持ち味も見るためのテスト(?)。単純な足し算を50分間ひたすら行う。 ・性格テスト→EQをはかるもの。300問くらい。 |
雰囲気 | 普通 |
---|---|
質問内容 | ・1次→①志望動機 ②学生時代がんばったことそれぞれ1分で。これに対して一人一人質問される。質問される時は結構圧迫気味だった。 ・2次→①自分を漢字1文字に例えるなら?またその理由。②人事になったつもりで隣の人に質問。その質問にその隣の人が答える。 ・3次→人事の方と1対1の個人面談。現在の就活の進行状況、パソナや他の企業に対するイメージ、企業選びのポイント、入社したら何がしたいか など ・最終→グループ面接・・①セミナーの感想、自分の住んでいる県について、ゼミの研究について、などそれぞれに対して異なる質問。 ②社会の問題点について1分間で説明。(全員共通) ※質問内容は各回によってちがうみたいでした。 |
回数 | 4回 |
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事内容、仕事を通してのやりがいや苦労、パソナの魅力、残業がどれくらいか など |
内容 | 人材の他の会社の説明会に参加した。 各会社のホームページなどをチェックした。 |
---|
通知方法 | その他 |
---|
コメント
また人事の方が面談の後に、良かった点や悪かった点をフィードバックしてくれた点。
それなので、身だしなみやマナーに注意して、笑顔で明るく頑張ってください!!