年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | ナビサイト(リクナビなど)から記入 |
---|
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介、業界説明、社長講演、若手社員講演、質疑応答 |
接触 | リクルーター面談で内定まで |
---|
形式 | 記述式 |
---|---|
課目 | 性格テスト/その他 |
内容 | 知能テストのようなものでした |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 最終では、自己PR、アルバイト経験、長所と短所、会社選びのポイント、質疑応答 |
回数 | 3回 |
内容 | 一次面接は集団質問会のようなものでした。10人くらい。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | HP、みん就、四季報、パンフレット、ネクシィーズのビデオ |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
積極的に採用活動をしているという姿勢が感じられた。
回りの人より、遅かろうが早かろうがそういうのは関係ないと思います。
自分が納得できる就職活動を!