年 | 2003年 | 2004年 | 2005年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
形式 | 履歴書のみ |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会というより、一次面接と併行して会社の雰囲気や企業の紹介などをしていただきました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 性格テスト |
内容 | 地道な作業が好きかとか、自分から友達をつくるほうかなどといったものですから、思ったままのことを書いていいと思います。時間は30分くらいです。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望理由や自己PRなど、基本的な質問がほとんどでした。でも丸暗記して棒読みになると指摘されますので、言いたい事をまとめておくぐらいがいいかもしれないです。あと学校の先生などに面接練習をお願いするのもとても役に立ちます。 |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | インターネットと、頂いたパンフレット、あと面接のとき社員の方が話してくれたことなどを参考にしました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
就職活動は大変だけど、説明会や面接をするたびに友達が増えて楽しかったです。出会いがいっぱいあります。ほんの少しでも楽しさを見つけて、悔いの残らない就職活動をしてください。がんばってください!!