1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 武田薬品工業の就活情報
  4. 武田薬品工業のインターン体験記一覧
  5. 2019卒の武田薬品工業のインターン体験記詳細

武田薬品工業の秋冬インターン体験記(生産技術色)_No.50

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2019年卒|大学名非公開|男性|理系
他企業でのインターン
日本メナード化粧品
2018年2月
大阪府
2日間
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

ES

学生時代に自らが積極的に取り組んだこと。主体的に取り組んだ内容について具体的にご記入ください。(300文字以内)

卓球部の副部長として部活動に尽力しました。私の高校の卓球部はあまり強くなく、なかなか団体戦で勝ち上がることができませんでした。そこで私は、個人の強化がチームの強化につながると考え、部長と相談し、ほとんど行っていなかったミーティングを毎週行い、部員の声に耳を傾け、練習内容を変更しました。具体的には、基礎練習だけでなく実戦を意識した試合形式の練習を毎日行いました。その結果、高校最後の大会では、私を含めた6人が個人戦で愛知県大会に出場するだけでなく、目標としていた団体戦においても愛知県大会へ出場することができました。この経験から、個人のスキルアップはチームのスキルアップにもつながることを学びました。

今回のインターンシップに応募した理由をご記入ください。(300文字以内)

世界中の患者さんに貢献したい、その想いで希望します。私は治療薬があるにも関わらず、病気に苦しむ患者さんが多数いる現状を知り、高品質の医薬品を安定供給することの重要性を痛感しました。貴社は「優れた医薬品の創出を通じて人々の健康と医療の未来に貢献する」というミッションを掲げ、実際、日本だけでなく世界中から高い信頼関係を築いています。これはタケダイズムを通して貴社が長年に渡り築いてきた誠実さや圧倒的な技術力の賜物だと思います。高品質の医薬品をタイムリーに検査する業務を通し、タケダイズムを経験することで、私自身の研究がどうしたら世界中の患者さん貢献につながるか考える原動力になると考えています。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

それぞれの質問の裏に隠されている、真意を意識して記入した。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

質問の裏に隠されている、真意を理解して質問に答えること。

効果があったなと思う面接の練習方法

研究室の教授など目上の人に面接の協力をしてもらうこと。
また、親などの自分の研究に対してほとんど何も知らない人に研究内容を伝えることも大切だと思う。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

質問に答える際に、あえて突っ込まれるところを作っておいて、それに対する答えもあらかじめ作っておく。
終始笑顔が大切!

インターン概要

開催時期 2018年2月
開催期間 2日間
開催エリア 大阪府
開催場所 作業現場(工場、建設現場)
職種 生産技術色
このインターンで学べた業務内容 生産・製造技術
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

生産技術職を実際に体験する。

内容

実際の働いている現場で、どのような作業をし、どのような検査項目によって安心・安全な医薬品を世の中に提供しているのかということを体験する。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

やはり実際に仕事を体験させていただいたのので、具体的な自分の将来像を見通しやすく、すごく良い雰囲気の会社だなと思ったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

インターン参加お礼メール

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

旧帝大であり、また話す雰囲気も頭が良さそうであると感じたから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

すごくよかった。具体的には、社員一人ひとりが「私たちがすごく緊張しているな」というのを察して、インターン生でのアイスブレイクの時間をかなり長く用意してくれたため、周りの人とすぐに馴染むことができて楽しくやることができたから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

エントリーシートや面接での質問を答える際には、ただ聞かれたことのみを答えるのではなく、その質問の裏に隠されている、質問者が本当にききたいことについてしっかりと答えることが非常jに重要であるということを学んだ。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

質問の意図を汲み取り、その質問の裏に隠されていることに対して的確に答える必要があると思う。また、やはりこの企業のインターンの「ここが他社とは違うから参加したい」という意思を、相手に熱意を持って伝えることが最も大切なことだと感じた。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S