1. インターン体験記
  2. 医薬/化学/化粧品
  3. 大正製薬の就活情報
  4. 大正製薬のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の大正製薬のインターン体験記詳細

大正製薬の夏インターン体験記(営業職)_No.7037

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|女性|文理非公開
他企業でのインターン
フジパン
2023年8月下旬
オンライン
2日間

選考情報

ES

提出締切時期 2023年6月下旬
志望動機

私は、医薬品の力で人々の健康をサポートしていきたいと考えています。私自身、大きな病気にかかった際、薬が効くことの大切さを実感し、健康への意識が強くなりました。病気になる前と病気になってしまった後の両方で貴社の医薬品を活用することで、ひとりひとりが1日でも長く健康に過ごしていくための手助けをしたいと考えています。このような長期的なトータルサポートによって、社会に貢献しつつ使用する人を元気に出来ることに大変魅力を感じました。

今までで一番一生懸命に取り組んだこと

私は惣菜屋でのアルバイトに打ち込みました。店舗として、月売上1000万以上を目標に働いています。現状、月売上900万程度で、駅中の店舗であるため、時間に余裕のないお客様が多く見られました。課題として、混雑時の離脱率が高いことが挙げられ、手に取りやすい総菜パックの量を増やすことで改善を試みました。その効果は、離脱率の低下と回転率の上昇に?がり、ピークタイムの売り上げが約1.2倍になりました。結果的には、月売上1000万を達成できました。このように、現状を把握し解決策を考える大切さを学びました。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

数字などを入れて具体性を出すようにした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

答えられるものから答えていく

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

数をこなす、本で勉強する

その他(録画面接)

選考内容

1分半以内で、自己PR動画の提出。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

特になし

インターン概要

開催時期 2023年8月下旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 営業職
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

大正製薬の製品をSRとMSに分けて、グループワークを行った。

内容

1日目は、SRの説明とグループワークとMRの説明。2日目は、MRのグループワーク。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生全員に、冬インターンのお知らせがきた。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

入社してから、SRとMRのどちらも仕事をすることを知り、ハードになると感じた。また、MRは医者が相手なので責任感や緊張感があると感じた。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

戦略の練り方が上手で、学べることがたくさんあった。また、グループワークでの効率が良かった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

終始優しい雰囲気であった。グループワークのフィードバックを丁寧にしてくれたため、今後の参考になった。女性の人事の方は、とても人当たりが良かった。座談会では、若手の社員からベテラン社員まで幅広く対応してくれて、色々な意見を聞くことが出来た。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

SRとMRとしての知識が身についた。どちらにも特徴や不安要素があることを知れてよかった。また、MRの場合、病院のデータを分析し、その病院や医師の方針に合った薬の提案をしたり、医師の空いている時間を狙って営業をかける点がとてもネックであると感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ワーク自体は、とても内容が濃く、大正製薬のことをよく知れると思う。ESやWEBテスト、録画面接など選考が多い分、密度濃い時間を過ごすことができる。2日間ずっとパソコンと向き合うことになるので、体はどっと疲れる。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S