- 2023年12月上旬
- オンライン
- 3日間
ES
提出締切時期 | 2023年11月上旬 |
---|
薬を通じて人々の健康を支えるという、大きな影響を与える事業の理解が深まると考えるから。私は塾のアルバイトで、自分の考えた施策により、生徒の学習意欲に影響を与え、やりがいを感じた経験があり、他者に対して強い影響力を与えられる業務に魅力を感じている。私はその中でも、影響力のある製品作りができる、マーケティング職に興味がある。マーケティング職では、ニーズに合った製品を生み出し、多くの人々の手に渡る製品を生み出すことができる。貴社のインターンシップを通じて、大きな影響を持つ貴社の業務への理解を深めたい。
塾のアルバイトで、生徒の学習意欲向上を目標とした新規の施策を行ったことである。生徒の学習量を増やすことで、受験に合格させたいという思いから、大学生活に関する情報誌の作成と、説明会の開催を企画した。しかし、初めての試みであり、周囲の講師の協力が得られないことが課題だった。そこで私は、この企画が持つ意味と、この企画にかける私自身の熱い思いを一人ひとりに伝えることで、周囲の協力を得ることができた。結果として、説明会参加者の中には学習量が以前の2倍に増える生徒も出るなど、生徒の学習意欲の向上に繋がった。
私の長所は、自分で考えて行動する力である。塾のアルバイトにおいて、自分の担当する生徒対応の他にも、事務作業や受講室の清掃など、明確に役割分担されていない業務も常に気にかけ、率先して行うようにしている。その結果、他のアルバイトから次に行うべきことを聞かれ指示を出すなど、中心的な立場となって行動するようになった。多くの社員からも主体的に行動する力を評価されて信頼を集めることができ、アルバイト全体をまとめるリーダーに任命された。
私の短所は、一人で仕事を抱え込むことである。塾のアルバイトにおいて、一人で仕事を行おうとするあまり、周囲の人に仕事を振ることができず、結果的に全体の進捗が遅れてしまった経験がある。この経験から反省し、周囲の人の協力を得て、チームで仕事をする重要性を感じた。現在は、明確な役割分担を設けることで、周囲の人々の力を借り、チームとして仕事をすることに注意している。
ESとテストのみの選考であったので、ESで悪目立ちすることのないよう心掛けた。
また、字数が少ないので、端的に説明することを心掛けた。