年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | あなたの強みと弱み 会社・仕事選びで重要なポイント 学生時代にもっとも力を入れたこと トレンドマイクロのバリュー 『4C+T』(社訓みたいなものです)のなかで,あなたが必要と感じた過去のエピソード 自身が成長するために必要なもの 結構,重厚な内容でした. |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 執行役員日本代表の講演,セキュリティ業界の現状,事業内容,社員さんの講演 |
接触 | ない |
---|
形式 | その他 |
---|---|
課目 | 数学、算数 |
内容 | 計算問題,論理問題など.自社製作のようでした. |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 1次面接は集団で,プレゼンテーション・相互評価という内容でした. 2・3次面接は個人面接で,学生生活・志望動機などについて質問されました.ESにもあった,トレンドマイクロのバリューに共感しているかという意味合いの質問が多かったように思います. |
回数 | 3回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | ウイルスセキュリティを扱う企業はあまりないので,会社のサイトをよく読むことが効果的でした. |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント