年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自己PR、学生時代にどのように社会と関わったか、 志望動機、人材ビジネスにおいて信頼を得るためになすべきこと |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業(事業等)説明、 外部からコンサルタントを招いて、若手社員とのパネルディスカッション |
接触 | ない |
---|
形式 | その他 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | テストセンターでのSPIです |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 2次…昨年の内定者が社員さんに取材して書いたコラムを元に、要約と感想。 気になるニュースとその感想。 3次…ESを中心に、自己PRを掘り下げていく感じ。 最終…志望動機。 自分を花(他の人は他のものでした)にたとえると??その理由は?? などなど。 |
回数 | 3回 |
内容 | 若者の離職率を下げるために何をなすべきか。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 内定後に人事の方にお願いして、営業の方にお会いしました。 仕事内容や、社風について、なんでも答えてくださいました。 |
内容 | HPを見たり、同じ業界の他社のセミナーに行く中で理解を深めました。 |
---|
拘束や指示 | 3週間ほど待っていただきました |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定通り |
コメント
私自身をちゃんと見てくれているという実感がありました。
絶対に妥協したり諦めたりしないことも大事だと思います。
それから、いろんな企業や業界を見るべきです。
つらいことも多いですが、納得のいくまでやれば、
絶対に幸せな結果が出ます。
後悔しないように頑張ってください!!