年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 自己PR 学生時代、どのように社会と関わり、何を学んだか。(アルバイト、学外活動) 志望動機 人材ビジネスにおいて、相手の「信頼」を得るためにもっとも大切なことは何か。 希望勤務地 |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、企業紹介、外部のキャリアコンサルタントの就活についての講演、若手社員二名とのパネルディスカッション。 とにかく社員の方が明るく、素敵でした。外部のコンサルタントの方を使って質問会は堅苦しさがなくよかった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト |
内容 | SPI2 普通のSPIよりは難しいかもしれないが、そんなに筆記重視ではないと思う。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 個人面接で、志望動機、志望している業界、選考段階、アルバイトについて、全国転勤について、エントリーシートについて。 最終は、最近読んだ本について、気になるニュース、学生生活を通して成長したこと。 |
回数 | 3回 |
内容 | グループによって内容は違う。 「新卒の早期離職率について」 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|---|
内容 | 仕事の内容について(営業の苦労や楽しさ、会社の雰囲気、残業、休日など) 気さくになんでも答えてくださいました。 |
拘束や指示 | 二週間以内に返事 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント