1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. オービックビジネスコンサルタントの就活情報
  4. オービックビジネスコンサルタントのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のオービックビジネスコンサルタントのインターン体験記詳細

オービックビジネスコンサルタントの夏インターン体験記(システムコンサルタント)_No.13815

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|男性|理系
満足度
2023年8月中旬
東京都
1日間

選考情報

選考フロー

ES

ES

提出締切時期 2023年7月中旬
インターンシップに参加しようと思った理由

私がOBCのインターンに応募した理由は、貴社が業界内で革新的なソリューションを提供しており、その中で自分の技術スキルと知識を実践的に活かしたいと考えたためだ。特に、貴社の強みであるデジタルトランスフォーメーションへの取り組みに強く共感しており、これからの社会において重要な役割を果たす技術を身近で学べる機会に大きな魅力を感じている。また、私は将来的にプロジェクトマネジメントのスキルを高めたいと考えており、OBCでのインターンシップを通じて実践的な経験を積み、自身の成長に繋げたい。このインターンが自分のキャリア形成において重要なステップになると確信し、応募した。

インターンシップで活かせる強み

私の強みは、社交性やコミュニケーション能力の高さである。採点業務の経験を例に挙げる。テストの採点アルバイトを行っていた際業務が難航していた。記述問題の採点であったため、不正解にするか部分点を与えるか判断しにくいためだ。根本の原因として、チーム内での会話がないため、採点をする際に疑問点を相談ができない事だと考え行動した。具体的には、積極的にチームでの食事会やミーティングを設けることで、対話の取りやすい環境を作れるよう心掛けた。その結果、チーム内での中は深まりお互いに協力し合いながら業務に取り組むようになったことで進度は向上した。この経験から対話において円滑な意思疎通を図り、効果的な協力を促進できると感じた。インターンシップでは、メンバーと協力し合い課題に取り組むことで議論を活性化させたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

出来るだけ構造化して分かり易く端的に伝えることを意識した。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

エントリーシートだと思う。この企業はインターン選考においてエントリーシートのみでインターンシップに参加できるかどうか決まる。そのため、エントリーシートをどれだけ分かり易く構造化して書くかが重要になると思う。

インターン概要

開催時期 2023年8月中旬
開催期間 1日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 システムコンサルタント
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 営業
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

オービックビジネスコンサルタントの主要事業システムである勘定奉行システムを用いて、架空の顧客の問題を解決に導く。

内容

勘定奉行システムを用いて顧客が購入したいと思うようなサービスを5人で考えプレゼンする。準備期間として2時間与えられ、その期間にサービスの立案、プレゼンの準備が必要である。また、その期間に取引先にヒアリングをすることが出来る。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

夏季インターンシップに対面で参加した学生だけ早期選考に案内される。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターンシップに参加した事で早期選考に招待されたから。また、フィードバックなどを社員の方が丁寧に行ってくれたため。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

私のグループには6人ほどいたが、日東駒専が4人ほどいたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

分からないことがあった時に親身になって相談に乗ってくれたため。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

実際に企業ホームページでどのようなビジネスを行っているかは認識している自摸ではあったが、実際に主要事業である勘定奉行システムについて扱ってみたことで、どのようにして顧客にアプローチしているのか詳しく理解することが出来た。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

初めてのグループワークといったこともあって、人をまとめる難しさとどのようにしてまとめれば良いか気づく足がかりとなったため。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

今回のインターンを通して、プロジェクトの進行管理やチームでの円滑なコミュニケーションの重要性を学んだ。また、顧客に対して訪問を行うときにまずは世間話から入って、打ち解けた後に込みいった話をした方がいいということを学んだ

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

この企業はエントリーシートのみ1dayのインターンシップに参加できることに加えて、対面で参加した人は早期選考に案内される。そのため、出来るだけ早く就職活動を終わらせたい人や、内定を獲得したい人は参加することをオススメする。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S