- 2023年7月中旬
- 大阪府
- 1日間
ES
提出締切時期 | 2023年6月中旬 |
---|
私がインターンシップに参加したい理由は二つあります。一つ目は一人ひとりが強みを持ち、チームで協力するという社風に惹かれたからです。私は志望業界が複数あり、インターンシップを通し様々な企業を知ろうと検討しています。ですが、私はチームで協力し自分の力を伸ばすことができる企業で働きたいと考えています。貴社の社風は自分が求めていることに近しく惹かれました。二つ目はビジネスシーンやプレゼンテーションなど社会人に必要な経験を行うことができるからです。大学が行う説明会では説明や注意点など座学ばかりでした。実際に体験することができる上、自分に足りない能力が分かる貴重なインターンシップに参加したいと思いました。
私は妥協せず相手に満足してもらうためには努力を惜しまない強みがあります。私は○○でレジのアルバイトをしており、業務の中でお客様のパンの予約を受けることがあります。予約の内容は様々で焼き加減やパンの厚さ、「焼き立てが良い」などお客様によって求める事が沢山あります。私はお客様のニーズに応えるため、事前に店長やパンを製造する方への連絡、できる範囲でお客様に満足してもらえる案を出しました。その結果お客様からは後日「ありがとうございました。」と笑顔で言っていただけました。この強みを活かしインターンでは努力を惜しまず、最後までチームが満足する結果を求めることができると思います。
私は目先の問題に夢中になってしまい、本質的な課題を見落としてしまう事があります。具体的にはアルバイトでレジの打ち間違えをしてしまったことがありました。自分のミスでお客様に迷惑をかけてしまったことで頭がいっぱいになってしまい、どのように謝罪すべきなのか考えてばかりでした。ですが「そもそもなぜミスをしてしまったのか」といったように、同じミスを繰り返さないために本質的な課題を発見し改善することが必要です。私はこのインターンを通し、課題発見力を身に付けたいです。顧客提案活動を行う中で、他の人の意見を聞き自分とは違った視点の考え方や、自分に足りない分析力について明らかにすることができると考えています。
インターシップで行う内容を踏まえて、自分の長所・短所を考えた。