1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の就活情報
  4. 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン体験記一覧
  5. 2025卒の伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン体験記詳細

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の夏インターン体験記(SE)_No.13659

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|日本大学|男性|文系
満足度
2024年7月中旬
オンライン
3日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年6月下旬
弊社のインターンに対する志望動機を教えてください

貴社で働くイメージを明確にし、自身に足りない素養を身につけるために志望する。
私は例年業務量の多さが課題であったイベント開催時にデジタルチケットを導入した。
結果、開催側は管理業務が減り、観客側はスムーズに入場ができCX向上に寄与できた経験からIT技術による社会貢献に挑戦したい。
その中でも貴社は①マルチベンダーという柔軟性を持ち合わせながら一気通貫でDX推進を行っていること②変化に挑戦する風土が浸透し、多角的な視点を持ち合わせていること
から顧客にとって最適なソリューションを提供し続けられると感じた。
貴社のより実務に近い本インターンシップを通して、SEのやりがいを体感し自身に足りない素養を愚直に吸収したい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

300字しか文字数がなかったためできるだけ簡潔にまとめた。また自身の原体験と会社の強みをつなげるように意識した。

その他(動画選考)

選考内容

1分以内で自己PRを行うものだった。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

上記と同様に愛嬌です。

インターン概要

開催時期 2024年7月中旬
開催期間 3日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 SE
プログラムの内容 レクチャー中心,グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

世界にある社会課題を解決するための新規ビジネスの立案

内容

7月ごろに1日のオリエンテーションが開催され、残り2日は9月ごろに連続で行なわれた。日程の選択肢が幅広く自分のスケジュールに合わせて参加することができた。オリエンテーションではいわゆる説明会のように会社の立ち位置や会社の成長性、職種の説明をしていただけた。その後の二日間は社会課題にチームで取り組みました。最終的に他の学生や社員の方の前で発表して、社員の方からフィードバックをいただきました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

次の秋冬インターンへの案内がきた。その後の5daysにも参加したが、1次審査のGDとESが免除された。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

業務に対する解像度が上がり志望度が上がった

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

自身にない考え方を知ることができたため。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

自分が求める営業色が強いITという雰囲気に合っていたため。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

業界内での立ち位置や業務内容を理解できたため。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

細かい業務内容だけでなく、ビジネス志向の重要性であったり、協業する際のビジネスパートナーとの連携方法や心構えを学ぶことができた。実際に課題からそれに対するアプローチ方法など広い視点を学ぶことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

この選考は動画面接が一番大事です。その動画面接では愛嬌が大事です。面接を受ける中でも、相手に好かれるような「素直さ」や「柔軟さ」が求められているように感じたため、新卒らしいフレッシュさを出していきましょう。


みんなのキャンパス
S