1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の就活情報
  4. 伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン体験記一覧
  5. 2026卒の伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)のインターン体験記詳細

伊藤忠テクノソリューションズ(CTC)の秋冬インターン体験記(システムエンジニア、営業)_No.18597

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2026年卒|大学名非公開|女性|文系
満足度
2024年12月中旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2024年10月中旬
ワークショップに参加したい理由

マルチベンダーという特徴を活かして、顧客のニーズに合わせて柔軟にソリューションを提供する貴社で、お客様にとっての最適解を提供する事業を体感したいため志望する。私はプログラミングスクールでWebサイトを作った経験がある。その際にアンケート調査をして利用者のニーズを見つけ出し、それを満たすサイトを作り上げていくことに楽しさややりがいを感じた。そして社会に出てからは、社員・お客様とのコミュニケーションの上で課題解決をし、社会に貢献したいと考えている。インターンシップでは社員の方のフイードバックやチームメンバーの意見を吸収しながら、課題発見力や解決力、またお客様の真のニーズを聞き出す力を伸ばしたい。

最も熱中したこと

最も熱中したことは、プログラミングスクールでWebサイトを開発したことだ。これまでプログラミング経験がなく、新たな挑戦で自分の価値を高めたいという気持ちで始めた。目標をスクールでの最も優れたWebサイトを選ぶ発表で1位をとることとした。ユーザーの視点にたって考案すべきと考え、アンケートによるニーズ調査を行って、調査結果からニーズを見つけ出し、それを満たす機能を実装した。慣れないプログラミングは困難であったが、周りのアドバイスも積極的に受けながら乗り越えた。結果は○○人中4位で1位になる目標は達成できなかったが、課題の分析・解決能力を高め、0から何かを生み出すことの面白さを知ることができた。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

就活サイトに投稿されているエントリーシートを参考にしながら、応募動機などを考えたが、他人と同じにならないように注意した。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
SPI 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

インターネットで解き方のコツを検索し頭に入れておく。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

参考書を使って勉強する。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

エントリーシートとWebテストのみでの選考だったため、何を重視しているのかよくわからないが、Webテストの勉強だけはしておいたほうがよい。

インターン概要

開催時期 2024年12月中旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 システムエンジニア、営業
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

パートナー企業と提携し、お客様の課題を解決する。

内容

1日目は会社の説明とワークの説明、グループワークの実施。2日目は、営業とエンジニアに分かれて、1日目の続きを進める。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

インターン参加者だけの早期選考案内があった。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

このインターンから、社員の人柄があまりつかめなかったから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

特に高いとは思わなかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

やわらかい話し方だったが、どんな人なのかよくわからなかった。

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

会社に関する説明も少しあったため。

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

営業とエンジニアで協力しながら進めるインターンは初めてだったから。

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

ワークも面白かったし、説明もそこそこ豊富だったから。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

営業とエンジニアの連携の大変さと難しさを学べた。これまでにも他企業のエンジニア職のインターンに多数参加してきたが、エンジニアと営業に分かれて進めるタイプのインターンは初めてで、大変さを知ることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

この企業のインターンの選考はエントリーシートとWebテストのみであったため、企業研究などはそこまで必要ありませんでした。エントリーシートを作成する際には、就活サイトなどに投稿されている過去のエントリーシートを参考にしながら書くことをおすすめします。


みんなのキャンパス
S