ES
提出締切時期 | 2023年12月下旬 |
---|
1次面接
参加者 | 面接官:2名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 60分 |
難易度 | 難しい |
雰囲気 | 和やか |
最終面接
参加者 | 面接官:1名 学生:1名 |
---|---|
面接時間 | 30分 |
難易度 | 普通 |
雰囲気 | 和やか |
開催時期 | 2024年4月上旬 |
---|---|
開催期間 | 1ヶ月 |
開催エリア | 東京都 |
開催場所 | オフィス |
職種 | エンジニア職 |
プログラムの内容 | プレゼンあり,フィードバックあり |
このインターンで学べた業務内容 | IT系エンジニア・プログラマー |
インターンシップの内容
技術力とは何か、という問いに対する自分なりの答えを得た。現在では技術力の本質は技術への感度の高さにあると理解している。一般的に技術力の高さとして語られる要素には、最新技術のキャッチアップや将来のスケーラビリティを考慮した実装などがある。これらはすべて、技術への感度が高いことによって実現可能である。つまり、技術力の高さは、技術への感度が生み出すさまざまな実現可能な事例の集合として捉えることができる。インターンシップで配属された部署では、このような技術への感度が非常に高い環境に身を置くことができた。このような環境では、正しい技術的アプローチを身に着けることができ、エンジニアとしての適切な成長に直接的に繋がると感じた。
会員登録すると掲示板も見放題!
サイバーエージェントには20133件の掲示板書き込みのほか369件の選考・面接体験記、
264件の内定者の志望動機、76件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!