1. インターン体験記
  2. 広告
  3. サイバーエージェントの就活情報
  4. サイバーエージェントのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のサイバーエージェントのインターン体験記詳細

サイバーエージェントの夏インターン体験記(ビジネス)_No.3061

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
花王,ISID,,日本テレビ
2019年9月中旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2019年8月中旬
「ビジネスコースオンライン会社説明会動画」を視聴し、その感想を教えてください。(200
文字以上300字以内)

私が動画を視聴し感じた御社の強みは、若手社員が成長できる環境があるということです。仕事の内容も
多岐に渡るので自分のやりたい事、自分の強みを生かした仕事ができるのではないかと感じました。自分
の好きなことができる環境だからこそ、壁にぶつかっても諦めずに責任感を持つことができると思いまし
た。また、仕事をしていく中で本当に自分のやりたい事が見つかるのではないかと思いました。これらの
ことが、若手社員の成長に繋がるのではないかと感じたと同時に、御社の社員とお会いした際に仕事をす
ることに対して活き活きしていたのを感じました。私も若手社員のうちから成長できる会社を希望してい
ます。

あなたのビジョンとその理由を教えてください。(200文字以上300字以内)*

私は何か一つの事を自信を持って取り組める人になりたいです。私は大学でデータ解析分野を専攻してお
り、ゼミでもデータサイエンスについて学んでいます。これらを学んでいる理由は、データ分析を活肌し
て人々の生活を豊かにしたり、社会問題の解決をしたいという思いがあるからです。そのため、今の自分
としては、データ分析を活用して何か新しいビジネスや問題解決のアプローチができるような人になりた
いと思っています。自信を持って仕事に取り組めるようになれば、自分が後輩社員にアドバイスができる
ようになり組織としての成長に貢献できるのではないかと思っています。七

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

構成を見やすくするために1、2のように区切りをつけた。また、結論は最初の文章で書くように心がけた。難しい専門用語は使わずにわかりやすい表現を心がけた。

GD

テーマ

アプリの利用者数を増やすには

内容・流れ

まず、事前に渡されていた自己紹介と自己PRを話す。その後、データが書かれている資料を渡されそこからわかることを各自がメンターにプレゼンしにく。

おすすめのテクニック

しっかりと資料を読み込み、表面上の情報だけでなくインサイトを見つけ出す。

面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 20分
難易度 楽勝
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

就活状況,インターンに参加できるか,インターンに必要な書類,近況報告

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

真面目な話いかにメンターに気に入られるかが大切である。そのためにもしっかりと社員とのコミュニケーションを取ることが大切である。

効果があったなと思う面接の練習方法

話すときに1点目●●のように見出しをつけると面接官がメモしやすいので、メモのタイミングを作ってあげる。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

過去の面接で困った質問や想定される質問全てワードなどにまとめ面接直前までみてイメージする。

インターン概要

開催時期 2019年9月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 ビジネス
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

アプリのユーザー数を増やすための施策

内容

基本グループワーク。途中で人事面談もある。最後にはメンターとの面談もある。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

優秀者はドラフトに呼ばれる。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

会社の雰囲気・社員との相性が合わなかった。合う合わないの差が大きい会社なので自分でインターンに行って判断できてよかった。仕事に生きる感じもキツかった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

東大、京大など

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

会社が好きで仕事が好きな人が多かった。そのためワークライフバランスなどは考えずに仕事もプライベートの一部のように考えている社員が多そうであった。若いうちからたくさん成長したい働きたい人にとっては最高の環境である。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

ベンチャーか日経大手かで迷っていてうまく言語化ができなったが今回のインターンに参加したことでそれぞれの働き方について知れたのでとてもよかった。ワークに対する取り組みでいかに自分をうまくアピールするかのテクニックを他の学生から学べた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

ワーク中には目立つに必要がある、社員のいない時には力を抜いたりしてリラックスすることも大切であると感じた。発言数も少ないと評価はされずらいので大きな声をだし、方向性を決めるくらいの気持ちで話すことが必要である。

企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
ページトップへ
S