1. インターン体験記
  2. 広告
  3. サイバーエージェントの就活情報
  4. サイバーエージェントのインターン体験記一覧
  5. 2025卒のサイバーエージェントのインターン体験記詳細

サイバーエージェントの秋冬インターン体験記(ビジネス職)_No.7697

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|明治大学|男性|文系
他企業でのインターン
リクルート,パーソル,東京電力,UCC上島珈琲,マイナビ,森ビル,三井住友銀行,みずほ銀行
満足度
2023年10月上旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

GD

テーマ

21世紀を代表する会社になるためには

内容・流れ

各グループに別れて制限時間の中 インターネットの利用など調べても良いので各人で調べて意見をまとめて代表者が発表する形で進行。

おすすめのテクニック

明るく笑顔でハキハキと 周りの意見を尊重することで基本的には合格出来るセクションになっている

1次面接

参加者 面接官:1名 学生:3名
面接時間 30分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介,学生時代に力を入れたこと,他の人になんて言われることが多いか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

2次面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 15分
難易度 簡単
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介,学生時代に力を入れたこと,周りからどんな人と言われることが多いか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

周りで活躍させている方の特徴,5年後のビジョン

その他(1dayjob)

選考内容

zoomで5人グループに別れて、新たな採用方法についての議論を行う。
アイスブレイクをして、大枠の方向性を固めた後、新卒の新たな採用方法について意見を出し合い、データなどを活用してプレゼンを行う。
最終的にメンターとの面談もあり

最終面接

参加者 面接官:1名 学生:1名
面接時間 15分
難易度 難しい
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

自己紹介,志望動機,やってみたいこと,ガクチカ

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

活躍されている方の特徴,面接官の自己紹介似合ったことについての質問

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

チームで活動する上で、どのような立ち振る舞いをしているのかを見られた気がした。 グループで行動することがインターンでは多かったので、過去のリーダー経験やグループ活動経験を重視しているのではないか

効果があったなと思う面接の練習方法

他のインターンシップなどで面接になれておくことが大切だと思う。サイバーエージェントの選考は比較的早いので、面接に慣れていない人が散見された。その中で面接に慣れていたら比較的余裕に通過することが出来る

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

志望度を自らはっきりと明言するで、こちらは本気なんだぞと見せることで、相手の聞く態度が変わる。積極的な自己開示が面接では大切になってくる。

インターン概要

開催時期 2023年10月上旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 ビジネス職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

自宅のテレビで動画を見れるようにする機械の新規ユーザーを100万人増やすための試作を考案する

内容

1日目はアイスブレイク中心でグループの輪を深めることと資料の見方及び今後の進め方などの説明があり終了。2日目は1日目に出た案を事前に詳しく調べてきて、そのデータや調べたことについて深く議論をしてPDCAを繰り返し試作をまとめて行った。
最終的にプレゼンを行う

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

メンターの方と深く仲良くなることが出来、社員の雰囲気や社風
知ることが出来、ますます入りたくなった

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

振り返り面談をやることになっているので、その際に今後どのようにしたいかを聞かれ、それに沿った案内をされる

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

国立早慶 1部Marchと学生の大学レベルも高い上に思考能力が論理的であった

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった

メンターの人もチームの一員としてフラットに物事を考えて下さり、個人的な悩みに対しても紳士に対応してくれたため

この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし

広告の仕組みであったり、考え方を深いところまで知ることが出来たから

このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし

高いレベルのチームメイトと議論を重ねたことで自分が知らなかった知識や考え方を身につけることができたから

このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満

時間は短かったものの社風や広告の仕組み、チームメンバーの思考など様々学ぶことが出来たため

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

チームメンバーのPDCAの回し方であったり、データや知識の調べ方まとめ方を知ることが出来た。また、会社からは広告を受けて提案する過程や考え方 データの見方を学ぶことが出来、これまで知らなかった過程を知ることが出来た。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

サイバーエージェントは本選考の過程にインターンシップを組み込んでいるため、インターンシップを受けるには必然的に選考の対策も必要となる。素直でいい人を取ることを明言しているので、チーム活動や周りを否定しないことが大切になってくる。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S