1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 楽天グループの就活情報
  4. 楽天グループのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の楽天グループのインターン体験記詳細

楽天グループの夏インターン体験記(ビジネス職)_No.11833

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年9月中旬
東京都
2日間
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年7月上旬
Rakuten Summer Internship 2023に応募した理由をご記載ください。(200字以内)

私が貴社のインターンシップに応募した理由は、貴社の業務理解を深めるとともに、自身の適正を見極めるためである。私は現代に必要不可欠なITの力を生かして、世の中の役に立つ仕事をしたいと考えている。数あるIT企業の中でも貴社は、様々な角度から世の中に新たな価値を提供している。実際に貴社の業務を体験することで、将来の進路決定に役立てたい。

学生時代最も頑張ったこと(力を入れたこと)を教えてください。その際に「目標」、「自身が果たした役割」、「成果」がわかるようご記載してください。(400字以内)

バドミントンサークルの副代表として、部員の定着率向上に尽力したことだ。私が所属するサークルは、毎年抽選で50人が入部するのだが、1年後には半分以下になってしまうことがここ数年の課題であった。バドミントンというスポーツは体育館レンタル代、シャトル代などに大きな費用がかかる。このままではサークルの存続が難しいと考え、私は退部者へのアンケートを実施した。その結果、退部者の共通点として、他サークルへの所属と入部前後のイメージギャップを発見した。これらの解決策として、入部届に「他サークルに所属している・もしくは予定があるか」という項目を加え、否と答えた人を優先的に受け入れた。また、SNSの利用を拡大し、担当のみが投稿可能であったSNSを、上級生全員が投稿できるよう提案し、実施した。以上の取り組みによって、サークル参加率を昨年比で1.5倍に向上させることができた。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

結論ファーストで書く。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
玉手箱 自宅 -
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

時間が短いので、1問1問にあまり時間をかけない。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

勉強したことはない。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

採用人数が多いことに加え、選考がESとWEBテストのみなので難易度は高くないと思う。一定以上の結果の人は、全員受かるのではないか。

インターン概要

開催時期 2023年9月中旬
開催期間 2日間
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 ビジネス職
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり,フィードバックあり
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

楽天モバイル用いた新規事業立案

内容

2日間のインターンを通して、楽天モバイルの契約者数増加のための新規事業をチームで考えた。ところどころ社員の方に助言をいただきながら進め、最後はコンペ形式で順位をつけられた。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

社員の方々が、みな明るく優しく魅力的であったから。また社内には外国人の方が多く、グローバルな環境で働くことができると感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

グループの担当だった社員の方がメンターについて下さり、個別面談などの機会をくださった。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

大学として早慶の学生ばかりであったが、サマーインターンということもあり、慣れている人は多くない印象であった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

2日間のインターンを通して、楽天社員が共通認識としてもつ考え方をレクチャーされた。なにか迷ったり悩んだりした時も、その考え方に立ち返ることで結論を出しやすくなった。初めてのインターンであったが、とりあえず発言すること、会話に参加することが重要であると感じた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

楽天は日本を代表する企業なので、インターンの選考難易度も高いのではないかと考える方がいると思いますが、とりあえず出してみるといいと思います。社員の方が丁寧に教えてくれるため、就活を始めたばかりの時期に参加するのに最適だと感じました。


みんなのキャンパス
S