1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 楽天グループの就活情報
  4. 楽天グループのインターン体験記一覧
  5. 2021卒の楽天グループのインターン体験記詳細

楽天グループの秋冬インターン体験記(エンジニア)_No.2442

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|性別非公開|理系
2020年2月上旬
東京都
1ヶ月
有給
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

選考なし

インターン概要

開催時期 2020年2月上旬
開催期間 1ヶ月
開催エリア 東京都
開催場所 オフィス
職種 エンジニア
このインターンで学べた業務内容 IT系エンジニア・プログラマー
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

時給 1,300円

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

就業型インターンシップ

内容

実務を行った。
仕事内容に関しては、メンターの方と相談したうえで希望のタスクをふってもらえる。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

インターン前までは、公用語が英語といってもそこまで浸透していない、という旨を周りから聞いていたが
実際に現場に入ると周りも外国人の方が多く、進捗報告なども英語でやり取りが行われるので、英語力も鍛えられるかなと思い志望度があがった。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

個人参加のため他に学生はいませんでした。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

先述したとおり、外国人の方が多くグローバルな環境だった。
社内のドキュメントなども英語で統一されている。
社内システムなどについては、ベンチャーカルチャーはあまりなく、大企業らしい堅苦しさのようなものも感じた。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

タスクは自分のやりたいことに関連したものをふってもらえるので、効率的にエンジニアとしての技術力を高めることができた。
また、エンジニアの場合、営業などと比べると、外国人の方が多いらしく英語を学ぶ必要性を大きく感じることができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

自分自身英語力がないのにも関わらず参加させていただけたので、英語について不安な方も狙ってみてください。
技術力は勿論、英語の必要性など学べるものは多いと思います。
社内の雰囲気というのは実際に自身で入ってみない限りわからないと思うので、是非参加してみてください。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S