1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 楽天グループの就活情報
  4. 楽天グループのインターン体験記一覧
  5. 2023卒の楽天グループのインターン体験記詳細

楽天グループの秋冬インターン体験記(営業職、企画職)_No.4971

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2023年卒|大学名非公開|性別非公開|文系
他企業でのインターン
旭化成
2022年2月下旬
オンライン
1日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2021年12月下旬
応募した理由

貴社の成長スピードと大きな可能性に惹かれ、その源泉となる価値観や風土について深く理解したいと思ったからだ。私は成長を「挑戦しながら、可能性を広げていくこと」だと考える。携帯業界の参入やキャッシュレス化の推進など常に挑戦し、新たな可能性を世に提供し続けている貴社の取り組みは、私の成長観と一致するように感じた。今後さらに新たな取り組みや事業展開を進め、社会を発展させながら会社を成長させていく貴社に、私は大きな可能性を感じている。私は貴社で働くことを想像すると、成長できる未来が見え、非常に前向きになる。だからインターンシップに参加して、貴社の価値観や風土を知りながら、実際に働くイメージをつけたい。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

楽天主義や理念にどのように共感したのかを明確にした。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
その他 自宅 ef-1g
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

計算用紙の使い方を決めておく。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

問題集を何周もする。出た問題は覚えて、復習する。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

楽天主義を実感する、スピードを意識、楽天が社会をどのようにエンパワメントしているかを理解する。この3点が重視されていたように思います。

インターン概要

開催時期 2022年2月下旬
開催期間 1日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 営業職、企画職
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

クロスユースで楽天エコシステムの利用率を高める。

内容

午前は楽天ペイの営業ロールプレイを行なった。午後はフィンテック事業の新規サービスの提案を行なった。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

楽天エコシステムの普及率と今後の可能性を見出すことができ、社会に与えるインパクトが大きいと感じたから。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

積極的に発言する人が多く、頭のキレも速かったから。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員の方はインターンだからといって、妥協することなくロールプレイを対応してくださっていた。また、ワークごとにしっかりとフィードバックをくださった。社員座談会も最後まで時間が許す限り対応してくださり、非常に有意義な時間だった。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

楽天主義を常に意識しながらワークに取り組むことで、楽天主義の大切さを学ぶことができた。どのワークでも何を意識して取り組むのか、ワーク後には何ができなかったかを楽天主義に照らし合わせながら取り組んだ。また、フィンテック事業が楽天エコシステムにとって今後さらに重要になってくるということを学ぶことができた。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

楽天の風土やスピード感を知る非常にいい機会だと思います。選考もそこまで大変ではないので、楽天を志望する方は必ず挑戦すべきだと思いました。しかし、選考前で関心領域を決めておかないといけないので、ある程度の楽天への理解、興味は固めておくべきだと思います。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S