選考フロー
ES
提出締切時期 | 2023年11月中旬 |
---|
試験監督のアルバイトにおいてマニュアルを作成したことだ。これは毎回初対面の人と仕事をする形式であった。したがって指示が的確でないと試験に遅れが生じてしまうためリーダーの役割が重要だった。2年目からリーダーを任されるようになったが、面識がない人を複数人まとめるのは予想以上に難しく、作業の遅れやミスで周りに迷惑をかけてしまうことがあった。特に受験生への対応で詰まってしまい、試験が遅れてしまった。そこでそれ以降、トラブルや作業が滞るポイントをまとめたマニュアルを作成し、さらに個人個人に明確な指示を出すようにした。その結果、トラブルが起きても対応方法がすぐにわかるため、遅れをなくすことができ、また皆が効率的に動けるようになった。この経験から、計画的な準備が重要であることを学んだ。ミスやトラブルは完全に回避できないかもしれないが、事前の対策と柔軟な対応でそれらに対処することができると気づいた。
開催時期 | 2024年1月中旬 |
---|---|
開催期間 | 1日間 |
開催エリア | オンライン |
開催場所 | オンライン |
職種 | なし |
プログラムの内容 | レクチャー中心 |
このインターンで学べた業務内容 | 特になし |
インターンシップの内容
楽天のインターンESでは、志望動機を聞かないという方式が採用されています。その代わりに、学生時代に頑張ったことやトラブルを乗り越えた経験を詳しく書くよう求められます。これは、楽天がスキルや知識だけでなく、どんな人物であるのか、どんな価値観や思考を持っているのかを重視しているからだと思います。
そのため、ESを書く際には、あなたのパーソナリティを表現できるような経験を選ぶことが大切です。例えば、チームでの活動やリーダーシップを発揮したこと、自分の興味や熱意を追求したこと、困難に立ち向かったことなどが挙げられます。どのように成長したのか、どのように学んだのか、どのように感じたのかを具体的に伝えるべきです。
会員登録すると掲示板も見放題!
楽天グループには37644件の掲示板書き込みのほか1646件の選考・面接体験記、
1263件の内定者の志望動機、301件のエントリーシートがあります。
その他にみん就に集まった約2万9000件の企業掲示板や就活生による面接、WEBテスト、リアルタイムの内定情報を
ご覧いただけます。内定者の志望動機、ESを参考に就活に挑もう。※パクり厳禁!