1. インターン体験記
  2. 情報処理/システム
  3. 楽天グループの就活情報
  4. 楽天グループのインターン体験記一覧
  5. 2025卒の楽天グループのインターン体験記詳細

楽天グループの夏インターン体験記(経営企画)_No.9461

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2025年卒|大学名非公開|性別非公開|文理非公開
他企業でのインターン
満足度
2023年9月中旬
オンライン
2日間

選考情報

選考フロー

ES

提出締切時期 2023年7月中旬
Rakuten Summer Internship 2023に応募した理由をご記載ください。(200字以内)

IT技術とビジネスがどうつながるのかを学ぶためです。将来の目標として、先端技術の知識やデータサイエンスのノウハウを活用し、プロジェクトをけん引する立場になりたいと考えております。そして、顧客のニーズに対し、実現可能性が高く、新規性のあるソリューションを提供するためには、現在学んでいる技術的視点だけではなく、顧客、ビジネス的視点を持ち合わせる必要があると考えております。貴社のインターンシップに参加することで、貴社で働くうえでどのようなスキルを身に着けるべきか、自分に足りないものを明確化したいと考えています。

学生時代最も頑張ったこと(力を入れたこと)を教えてください。その際に「目標」、「自身が果たした役割」、「成果」がわかるようご記載してください。(400字以内)

サークル活動です。コロナ禍もあり部員不足が課題となっており、部員のやる気の改善、部員の募集を行いました。個人の取り組みとしてサークルのSNSを開設し、対外に向けて自分たちの活動を発信するようにしました。またメンバーを誘って◯◯に関する情報収集を行いました。これらを通して意欲的なチームの雰囲気を作れたと考えます。

エントリーシート記入時に注意した点やアドバイス

論理的に書くようにしました。求められている人物像に合わせて書くようにしました。

筆記・WEBテスト

テストの種類 受験場所 詳細
企業オリジナル問題 自宅 言語、計数、構造把握
WEBテスト・筆記試験でおすすめの解答テクニック

SPIと玉手箱の練習をしておけばよいと思います。

効果があったWEBテスト・筆記試験の勉強/対策方法

特にありません。

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

やるき。

インターン概要

開催時期 2023年9月中旬
開催期間 2日間
開催エリア オンライン
開催場所 オンライン
職種 経営企画
プログラムの内容 グループワークあり,プレゼンあり
このインターンで学べた業務内容 マーケティング
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ
インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

課題は2つありました。1つ目が「楽天モバイルの契約者数を伸ばす施策」で、2つ目が「5G新規サービス企画」です。評価基準として、課題、ターゲット、顧客満足度の最大化、楽天の強み、プレゼンテーション、質疑応答の6つがあったので、これに即してワークを進めました。

内容

会社説明→個人目標決め→ワーク(1)(発表・FB)→ワーク(2)(発表・FB)→個人反省→座談会→1on1面談というフローでインターンシップが進みました。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ
この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

楽天がモバイル事業が大変そうだったので、志望度的にも低かったからです。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ
一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

難関大学の学生が多かったです。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?
とてもよかった
よかった
普通
悪かった
とても悪かった
この企業に関する理解度は上がりましたか?
とても上がった
まあまあ上がった
変化なし
このインターンを通してあなた自身は成長できましたか?
とても成長できた
まあまあ成長できた
変化なし
このインターンの内容は充実していましたか?
とても充実
充実
普通
不満
とても不満
この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

楽天はモバイル事業が大赤字のため、就職してもモバイル事業の営業になる可能性が100パーセントであるという噂があります。楽天に行くなら他社に行こうかなとこのインターンシップを通して感じました。感じ方は人それぞれなので、自分に合う企業を見つけるための機会として使うべきだと思いました。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

インターンシップ自体はおもしろいので、楽しんでください。ただ、競合他社との比較もしたほうが良いです。IR資料等を読み込んで、深い質問を社員に聞けると将来のためになると思います。頑張ってください。応援しています。


みんなのキャンパス
S