1. インターン体験記
  2. 人材
  3. パーソルキャリアの就活情報
  4. パーソルキャリアのインターン体験記一覧
  5. 2020卒のパーソルキャリアのインターン体験記詳細

パーソルキャリアの秋冬インターン体験記(事業推進ワーク)_No.1368

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2020年卒|大阪府立大学大学院|男性|理系
他企業でのインターン
オービック
2018年11月
大阪府
2日間
有給
交通費支給あり

選考情報

選考フロー

GD

テーマ

新しい新卒採用、なぜ働くのか

内容・流れ

課題を与えられ、20分でまとめて1分で発表を2セット

おすすめのテクニック

自分の意見をはっきり持つこと

面接

参加者 面接官:1名 学生:2名
面接時間 60分
難易度 難しい
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

志望動機
頑張ってきたこと
自分はどんな人間か、それを自覚したのはいつか

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

人材業界がどう変化していくのか

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

自分の考えを持ってはっきりといえること。

効果があったなと思う面接の練習方法

人の目を見て話すこと。友人とでもよいので自分がどんな人間であるかなどを話しておくこと。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

考えがまとまってから話すこと。不意打ちのような質問に対し、時間がかかってもちゃんと答えること。

インターン概要

開催時期 2018年11月
開催期間 2日間
開催エリア 大阪府
開催場所 オフィス
職種 事業推進ワーク
このインターンで学べた業務内容 企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

日給 10,000円

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ
交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

事業推進ワーク

内容

1日目は経営体感ボードゲームで人材業界でパーソルの考えを体感しつつ、ゲームを行った。
2日目は新卒採用、エグゼクティブ、アルバイトなどから一つ選び、2025年にむけて事業を推進するアイデアを考える。

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

GD、1次面接免除

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

人事の方々がとてもやさしく話しやすい人が多かった。パーソルの考えを理解でき共感できたため

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

本選考に向けた説明会への案内。就活に対する面談など

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

合格率4%(HPより)であり納得のいくレベルの高さだった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員間はとても仲がよさそうでした。人材の人事というのも納得のいくくらい、学生との距離の詰め方や気配り、やさしさがあった。厳しい雰囲気のある人もいるが、仕事に真摯でちゃんと話すととてもやさしい人が多かったです。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

将来何がしたいかは大きく重要ではないということ。社会的価値が企業としてとても重要であることを感じ取れた。社会的価値を持つことが売上、企業としての継続につながると分かった。現実性と将来性のバランスはとても重要だと思った。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

面接時に話の深堀をしてくれます。12月には選考が始まるため、練習として受けてもいいと思います。選考難度は高めですがインターン参加者とかかわるのはとても刺激的なので挑戦してほしいです。また、人材業界への理解は深まります。

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
S