1. インターン体験記
  2. 人材
  3. パーソルキャリアの就活情報
  4. パーソルキャリアのインターン体験記一覧
  5. 2021卒のパーソルキャリアのインターン体験記詳細

パーソルキャリアの夏インターン体験記(総合職)_No.1778

参加した先輩たちの口コミ・選考対策

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
基本情報
2021年卒|大学名非公開|男性|文理非公開
2019年9月上旬
東京都
3日間
有給
交通費支給あり
昼食支給あり

選考情報

選考フロー

GD

テーマ

キャッシュレス決済を推進するには

内容・流れ

制限時間は30分。参加者は4名。
入室後に自己紹介。
簡単な会社概要とインターン内容の説明の後に、GD開始。
あまり時間がない中で、全員に話を振り、合意を取りながら進めた点が高く評価された。

おすすめのテクニック

自分とは過去の経験が異なる学生が来ることから、自分の当たり前は他人の当たり前ではないことを意識するといい。

面接

参加者 面接官:1名 学生:2名
面接時間 1時間
難易度 普通
雰囲気 和やか
面接で聞かれた質問事項

小学校時代どんな人だったか
中学校時代どんな人だったか
高校時代どんな人だったか
大学時代に頑張ったこと

逆質問の機会はありましたか?
はい
いいえ

面接のFB
会社の方向性
インターンに期待していること

選考を振り返って

インターン選考で重視されていた点はどこだと思いましたか?

目に見える能力の高さ。
人材会社だが、人の能力を推し量る能力は他企業に対してあまり高くない。

効果があったなと思う面接の練習方法

事前準備。
面接の1時間前には近くのカフェで準備を行う。

面接指導官に言われた、または自分で編み出したおすすめの面接テクニック

面接前には全て話す内容をまとめておき、迫真の演技をすること。

インターン概要

開催時期 2019年9月上旬
開催期間 3日間
開催エリア 東京都
開催場所 ホテル/その他宿泊施設
職種 総合職
このインターンで学べた業務内容 経営企画
給与は発生しましたか?
はい
いいえ

一定期間で支給 30,000円

昼食費は支給されましたか?
はい
いいえ

交通費は支給されましたか?
はい
いいえ

インターン内で残業はしましたか?(自主的な追加の準備工数含む)
はい
いいえ

インターンシップの内容

テーマ

パーソルキャリアの新規事業

内容

1日目は主にグループ内の価値観の擦り合わせ、課題設定
2日目は課題解決の方法としてのビジネスモデルの議論
3日目は、発表資料作成と発表準備

その場での内定や本選考での1次選考免除など、インターン参加学生だけの優遇はありそうでしたか?
はい
いいえ

参加した学生は本選考の優遇ルートが用意される。
人によっては最終面接からスタート。

この企業に対する志望度は上がりましたか?
とても上がった
上がった
変化なし
下がった
とても下がった

大企業だけあってオーガナイズされたインターンであったが、飛び抜けて優秀な学生は少なく、優秀な同期に恵まれた環境はあまり期待できない。

個別面談/OBOG紹介/交流会など、インターン参加者に社員や人事から連絡はありましたか?
はい
いいえ

個別面談でかなりしつこく本選考を受けるように求められる。

一緒に取り組んだ学生のレベルはいかがでしたか?
かなり高い
高い
普通
低い
かなり低い

学生のレベルはバラバラ。起業経験者から、部活しかやってこなかった学生まで、本当に幅広い。
優勝チームの人たちを見ていると、かなり優秀そうな人も多かったが自分の班は空中分解してしまい、意思決定者がいなかった。

会社・社員の雰囲気や対応はいかがでしたか?

社員は人材会社の社員だけあって皆和やかで、メンターもとてもレベルが高い。
普通に過ごしていてはなかなか出会えないレベルの方ともお会いできる。
ただ、いかがわしい雰囲気でいちゃつくようなそぶりがあったり、社員同士の内輪ネタで盛り上がっていたり、プロとしての心がけは不十分。

この企業のインターンを通して学んだことを教えてください

この企業のインターンでは濃密なFBが得られる。
そのFBを生かして進んでいけば、この先の選考対策に大いに役立つだろう。
他のインターンと違ってかなりの額の報奨金がもらえるので、そのお金目当てで受けてもあまり問題ない。

この企業のインターンを受ける後輩にアドバイスをお願いします

他社の新規事業系のインターンでも同じような学びが得られるので、パーソルキャリアに固執する必要は全くない。
サマーは5社くらい複数日程・選考ありのインターンを受けておけばいいので、どこでも良い。頑張れ後輩達よ。

企業閲覧履歴

特別企画【PR】



みんなのキャンパス
ページトップへ
S