年 | 2015年 | 2016年 | 2017年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望理由は書かなくて良い |
---|---|
形式 | サイトからダウンロードした用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 説明会と一次選考会がある。 グループディスカッション。 内容は毎回違うと思いますが私の時は、 リクルートスーツに賛成か反対か でした。 |
接触 | リクルーター面談で内定まで |
---|---|
面談内容 | 人によって異なると思います。 私は1次面接が終わってから、リクルーターの方がついてくれて、毎回面接後に電話でアドバイスを頂いてました。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 人によって選考フローは異なるかと思います。 gd→1次→2次→3次→4次(社員面談) |
回数 | 4回 |
内容 | リクルートスーツに賛成か反対か |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会の参加、 ホームページ |
---|
拘束や指示 | 特になかったかと感じました。 |
---|---|
通知方法 | その他 |
タイミング | 予定通り |
コメント
あとは始終和やかです。うまく喋れなくても、それをうまくまとめてくれて、次の面接に活かせました。一次面接から一対一での面接で、人間性を見てくれてる会社だと感じました。
あとはその会社を気に入った理由ではなくて、自分が何をやりたくて、ではなぜその業界なのか、なぜその会社なのかを言語化できるようにすると良いかと思います。