年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | あいうえお作文。限られた範囲の中で以下に自分が何をしたいかを表す。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社説明と社員の説明。実際に制作職で働いている人のお話も聞けた。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/クリエイティブ |
内容 | 基本的学力を問うもの。あとは適性検査。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機、自己PR。なぜこの業界か、どんなジャンルがやりたいか(理由などを具体的に。)クリエイティブな質問もあった。 キーワードを使って1分で作文を作り話す。CMとテレビ番組の違いは何か?とか。 |
回数 | 6回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | テレビや新聞。とにかくいろんなことを知ろうとした。 特に自分が興味のあるジャンルやテレビ番組はしっかりと見て 感想や自分なりの意見が言えるようになるまで見た。 企業研究はHPとパンフレットのみ。 |
---|
拘束や指示 | 資料が送られてくるらしい。 |
---|---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
タイミング | 予定より遅かった |
コメント
何がやりたいかがはっきりしている人にとっては満足するまでアピールできる。
そのほかの条件がHPに載っていなく面接時に直接聴かなければならなかったこと。