年 | 2004年 | 2005年 | 2006年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 履歴書、エントリーシート→自己PR・志望動機・やりたい仕事がメイン、課題→自分の名前であいうえお作文。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | エージェントの方が会社について、ディレクターの方が現場の話をしてくださった。筆記や面接はないが、説明会に行かないとエントリーシートが手に入らなかった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/性格テスト/事務処理テスト |
内容 | SPIに近いマーク式のテスト。グラフを読み取る問題に手間取った。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 普通の面接。時に談笑。非常に和やか。 面接官対受験者→1対3、2対2、1対1、1対1、1対3の計5回。 将来的に自分が作りたい番組と自信と覚悟をアピールできれば問題ない。 |
回数 | 5回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 企業研究はリクナビをチェックし、会社のHPを確認した程度。 業界研究は毎日テレビを見ていれば大丈夫。 |
---|
通知方法 | 採用HPのマイページ |
---|
コメント