1. 就活情報トップ
  2. 情報処理/システム
  3. サイボウズの就活情報
  4. サイボウズの本選考体験記一覧
  5. 2010年卒サイボウズの本選考体験記詳細

2010年卒サイボウズの選考対策情報詳細

面接・選考フロー・ES・志望動機

  • トップ
  • 掲示板
  • 選考体験談
  • 面接体験談
  • 内定情報
  • 本選考ES
  • 志望動機
  • 適性検査・テスト
  • インターン体験談
  • インターンES
一覧へ戻る

選考スケジュール

2008年 2009年 2010年
6 7 8 9 10 11 12 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 1 2 3
資料請求・プレエントリー
エントリー
セミナー
筆記試験
面接開始
最終面接
内定(内々定)

エントリーシート

内容 ・学生時代頑張ったこと、そこから何を得たか
・選社軸3つと理由
・興味のある会社
・社会人になってどんな仕事をしたいか、5年後の社会人
・得意だと思うこと
・苦手だと思うこと
・希望職種

セミナー

選考との関係 無関係だった
服装 リクルートスーツ
内容 説明会と社員交流会がありました。
・説明会
副社長である山田さんの会社説明が中心でした。笑いの多いプレゼンで、笑いだけでなく内容もかなりわかりやすく、学生のニーズをしっかり汲み取ってくれる説明会でした。
・社員交流会
全体の質問会と事業部別に3つほどのグループに別れて社員さんとの質問形式での交流会でした。社員さんが本当に素直に答えてもらえました。

リクルーター

接触 ない

個人面接・集団面接

雰囲気 和やか
質問内容 ESからの質問、大手と中小の違い、選車軸など。選社軸についてしっかりと聞かれました。
回数 2回

OB/OG訪問

OB/OG訪問は 6人以上の社員と会った
内容 営業について、社風について。

企業研究

内容 社長さん執筆の本を読む(ちょいデキ!)、ネットで調べる(IT-PLUS、日経テレコム、ブログ、HP、2CHなど)、youtubeで検索して動画を見る、有価証券報告書を見る、説明会での質問、社員訪問、本社見学、社会人に評判を聞くなどなどです。
IT系だからか、人事制度が注目されているからか、ネットニュースでかなりの情報がありました。
社長の本はすぐに読めておすすめです!

内定(内々定)

拘束や指示 悩むだけ悩め!と言われました。
通知方法 電話
タイミング 予定通り

コメント

よかった点 社員の方が質問に対して嘘なく答えて頂ける。
面接では学生をしっかり知ろうとしてくれる。そのため、最終面接では、リラックスしやすいようにか本社の一室でお茶を飲みながらの雑談形式な面接でした。
内定後、迷っていても社長さんとの面談の時間を取って頂ける。
内定後、学生が納得がいくまでしっかりと待って頂ける、また、納得ができるように社員訪問などを図って頂ける。
よくなかった点 面接を通じて、他の学生との接点がなかなかなかった。
アドバイス 企業分析は、多角的にした方がいいと思います。もちろんフィーリングも大切ですが、それ以外にも、どんな商品を売っているのか、どうやって売るのか、財務状態は健全か、会社の歴史、幹部の考え、企業が大切にしてること、過去の企業のニュース記事、などです。フィーリングで決めるにせよ、人事の社員の印象と営業の社員の印象は全然違うことはよくあります。より多くの社員と会ってみてください。
また、BtoBの企業では、学生中は接点がありませんので、知り合いの社会人の意見をたくさん聴いてみたほうがいいと思います。サイボウズの場合、社会人にはかなり広く認知されていました。アルバイト先でもサイボウズを利用してることなんてこともありました。
感謝の気持ちと謙虚の心を忘れず、納得のいく就職先をゲットできることを祈っています!

サイボウズの選考を受けた方は、後輩のためにアドバイスを残しませんか?
あなたの就活体験は、これからサイボウズを志望する後輩へのエールになります!

他の年の内定者体験記を見る

卒業年:
  • 2017年
  • 2012年
  • 2010年
  • 2009年
  • 2007年
  • 2004年
サイトからのご注意
・ここに掲載しているデータは、「こうすれば必ずうまくいく」という類のものではありません。採用過程は人によって異なりますし、方針の変更や採用担当者が変わることで前年と大幅に変更される場合もありえます。
・また、言うまでもないことですが、採用過程に対する感じ方は主観的なものに過ぎません。他人が誉めているからといってかならずしもあなたにとって望ましい企業とは言い切れませんし、ここで評価の高くない企業であっても素晴らしい企業はあるはずです。
・掲載された内容の真偽、評価の信頼性について当サイトは保証しかねます。あくまでも「一つの結果」として参考程度にとどめてください。
企業閲覧履歴

みんなのキャンパス
S