年 | 2005年 | 2006年 | 2007年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会当日に、自己紹介の内容がほとんどだったような、、、 ゼミ、サークル、部活、部活(高校)、趣味、特技、 そんな感じだったと思います。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 会社概要、質問タイム、質問タイム(新入社員)、筆記テスト、適性検査 そんな感じだったかな。とにかく長かった。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート |
---|---|
内容 | 7割くらいは問題進んだけど、時間が足りなかった。みんなそんな感じだったかな。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 志望動機をしっかり、あとは何でこの業界を志望したかを必ず聞かれる。これは1次、最終も共通。 |
回数 | 2回 |
内容 | まず、チームに分かれて賛成・反対でテーマについてディスカッション、その後ディベート。 |
---|
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 説明会でもらった資料 インターネット 学校の進路センター |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
1次はすごく和やかで引き出してくれる感じだった。