年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 志望する業界・職種、 資格・パソコンスキル等のPR欄、 これから選考を受ける予定の企業名、 説明会の感想・志望理由、 などを会場で記入し、筆記試験終了時に提出する。 また、履歴書は説明会の時点で提出する。 |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 企業紹介⇒質疑応答⇒社内見学⇒筆記試験 質疑応答で、採用担当者は一時退出し、2人の若手社員に自由に質問できる。 |
接触 | 始めに、1回だけ会った |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
内容 | SCOA(60分120問の国数英理社と性格診断)と 一次面接前に、45分800~1000字の作文があった。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | ○一次(1対2で45分くらい) ・SEはどのような職業か? ・志望理由 ・頑張った事⇒アルバイトの事 ・どのようなシステムを作ってみたいか? など 緊張していても、面接官が緊張をほぐしてくれる点、時間が長い点で十分に熱意を伝えることができました。 受けた中で1番和やかな面接でした! ○最終(1対2で25分くらい) ・事業内容の中で興味を持っているもの ・他社の選考状況 ⇒受けた会社、これから受ける会社 ⇒大手企業は受けてないのか? ⇒ユーザー系SIerを選ぶ理由 など |
回数 | 2回 |
内容 | この年からなくなったみたいです。 |
---|
OB/OG訪問は | 1〜2人の社員と会った |
---|
内容 | 社員訪問、配布資料、インターネット |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・説明会の質疑応答が、JFEシステムズを選ぶ決め手になった。
・伝えたいことを引き出してくれる面接