年 | 2007年 | 2008年 | 2009年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 説明会の時に、ESを書きました。面接の時も、それをみながら進めていく感じです。内容は、一般的な、ESと同じでした。 |
---|
選考との関係 | 筆記や面接などが同時に実施される、選考と関係のあるものだった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明、若手社員との座談会、オフィス見学、一次選考(筆記試験) 説明が大変丁寧で、わかりやすかったです。また、人事の方たちが席をはずし、先輩社員の方に質問する機会を与えていただきました。疑問に思ったことは、何でも質問しました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | マークシート/作文 |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト/一般教養・知識 |
内容 | かなりの問題数でしたが、わかんない問題はどんどんすっとばしていきました。理科とかもでました。幅広く、いろんな分野から出題されているみたいです。 作文は、1次面接の前に、800字で書きました。 「この業界、企業の志望理由」というような内容です。意外と時間が足りなかったので、ある程度、考えていかないと、書きたいことがかけないんじゃないかなぁと思います。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次(個人面接) 面接官1人 50分間ありましたが、あっというまに終わりました。書いた作文や、ES、履歴書、成績証明書などから質問されます。最初は、業界の志望理由とJFEシステムズを志望した理由を言いますが、それ以降は、会話という感じでした。学生時代にがんばったことや、研究内容、長所や短所、他社状況など。私のよい面を引き出してくれていると感じました。あと質問。 二次(個人面接) 面接官2人 30分ありましたが、志望理由と自己PR、他社状況を聞かれましたが、ほとんど意思確認でした。あと質問。 いい方ばかりなので、あまり緊張することなく笑顔で、元気よく答えるといいと思います。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 業界研究は、SE業界の雑誌をぺラっと読みました。また、SEの方と実際に話して仕事内容を聞きました。 企業研究は、HPとリクナビ、会社案内のパンフレットを見ました。 |
---|
拘束や指示 | 他社の状況を連絡する。 |
---|---|
通知方法 | 電話 |
タイミング | 予定より早かった |
コメント
選考の結果も大変早く、内定は、最終面接の次の日にいただきました。
交通費の支給も面接からしていただけます。
がんばってください!