年 | 2010年 | 2011年 | 2012年 | |||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 1 | 2 | 3 |
資料請求・プレエントリー | ||||||||||||||||||||||
エントリー | ||||||||||||||||||||||
セミナー | ||||||||||||||||||||||
筆記試験 | ||||||||||||||||||||||
面接開始 | ||||||||||||||||||||||
最終面接 | ||||||||||||||||||||||
内定(内々定) |
内容 | 情報サービス(システムインテグレータ)企業、および当社を志望する理由(1000文字程度) |
---|---|
形式 | 指定の用紙に手で記入 |
選考との関係 | 無関係だった |
---|---|
服装 | リクルートスーツ |
内容 | 業界説明・企業紹介・社員交流会 履歴書持参、当日会場で簡単な自己紹介シートのようなものを書きました。 |
接触 | ない |
---|
形式 | 作文/Webテスト |
---|---|
課目 | 数学、算数/国語、漢字/論作文/性格テスト |
内容 | よくIT業界で見かけるCABなどではなく、基本的なものでそんなに難しいWEBテストではありませんでした。 作文は事前に用意して面接のときに提出するかたちでした。 |
雰囲気 | 和やか |
---|---|
質問内容 | 一次面接では作文や説明会で書いたES、履歴書を参考に一時間程度根掘り葉掘り聞かれました。雰囲気はとても和やかで話しやすかったです。 最終は一次ほど和やかではありませんでしたが圧迫ではなく、時間は30分程度でした。 |
回数 | 2回 |
OB/OG訪問は | しなかった |
---|
内容 | 業界研究の本を読みました。 また説明会で頂いた資料やWEBサイトを参考にしていました。 |
---|
通知方法 | 電話 |
---|
コメント
・一次面接から交通費が支給(定額)してもらえる
・最終面接の結果が翌日と非常にスピーディー
最終的に行ける企業は1つですから、みなさんもいろいろな企業を見て、悔いのない就職活動をしてください。